
不倫が厳禁のモルモン教徒でありながら不倫を公表された斉藤由貴さんなど、
「芸能人と宗教」を巡るトラブルが絶えません。
他にはどんな芸能人がトラブルを起こしているのでしょうか。
Contents
芸能人と宗教トラブル
宗教は自由ですが、宗教に入信することによってトラブルを起こしている芸能人も少なくありません。
先日は女優・斉藤由貴の不倫疑惑を「週刊文春」(文藝春秋)が報じ、斉藤の信仰する“モルモン教”が話題となっていました。
モルモン教は厳しい戒律で知られ、不倫は特に厳禁とされています。
斉藤さんは事務所を通じて不倫疑惑を否定していますが、
過去にも何かしらのトラブルとともに、“芸能人と宗教”が話題に上ることが度々あったように思います。
宗教と芸能人というキーワードでは女優の清水富美加さんが、皆さんの記憶に新しいのではないでしょうか。
芸能ライターはこのように語っております。
「今年2月、清水富美加が宗教団体“幸福の科学”に出家して芸能界を引退したことは、ご存じのことでしょう。
現在は法名・千眼美子名義で、教団系列のプロダクションに所属、2018年初夏に公開予定の、同教団・大川隆法総裁が製作総指揮する映画『さらば青春、されど青春。』に主演することが決定し、
主題歌も担当するなど芸能活動を再開しています。8月2日には東京ドームで行われた大川総裁の講演会イベントに出演し、歌を披露したということで話題になりました」
元所属事務所と幸福の科学側の対立はすさまじかったですよね。
視聴者側もどちらが本当のことを言っているのかわかりませんでした。
また「1年9カ月ぶりにドラマ復帰を果たす」と「週刊文春」が報じた女優・井上真央さんには“創価学会”が絡むトラブルが。
「嵐・松本潤との交際がうわさされている井上ですが、創価学会が結婚に影響していると報じられました。
学会員と非会員の結婚は多少なりともネックがあるといわれており、“生粋の学会っ子”だと『週刊新潮』(新潮社)に報じられた井上に、ジャニーズ事務所が難色を示したとの後追い報道も。
今年4月には『女性自身』(光文社)が『井上が松本との交際を暗に認めた』と報じましたが、芸能関係者の中には『結婚は絶対にない』と語る“事情”通もいるようです」
どこかの宗教に入信している芸能人は、トラブルがあるとその宗教と関連付けられて話題に取り上げられてしまいます。
イメージにも関わりますし、気を付けたいところですが、ドロドロした芸能界にいる限り心のよりどころが必要なのかもしれません。