
アイドルグループ「モーニング娘。'22」が16期生として櫻井梨央(さくらい・りお、16)の加入を発表した。今年1月から合同で新メンバーオーディションを行っていたモーニング娘。'22とJuice=Juice。それぞれの新メンバーが決まる瞬間を放送。
高校2年生というアイドルを始めるにしては遅い年齢で歌、ダンスともに特別うまいという評価でもないので不安の声も上がっています。
Contents
ハロプロオーディションの実際の狙い
モーニング娘。'22の合格者は櫻井梨央の1人だけ。
現在のメンバー譜久村聖(25)、生田衣梨奈(24)、石田亜佑美(25)、小田さくら(23)、野中美希(22)、牧野真莉愛(21)、羽賀朱音(20)、加賀楓(22)、横山玲奈(21)、北川莉央(18)、岡村ほまれ(17)、山﨑愛生(17)の12人から13人グループとなります。
Juice=Juiceはオーディションから遠藤彩加里(14)、ハロプロ研修生の中でもっともビジュアルへの評価が高かった石山咲良(18)の加入を発表。現在のメンバー植村あかり(23)、段原瑠々(21)、工藤由愛(17)、松永里愛(16)、井上玲音(20)、有澤一華(18)、入江里咲(16)、江端妃咲(15)の8人から10人グループとなります。
今回、一般オーディションからの合格者は特別に凄い素材という印象ではないですが、モーニング娘もjuice=juiceも即戦力が必要なほど人材に困っているわけではありませんでした。
ハロプロは歌、ダンスの育成に関しては経験値と自信があり数年で最低限の歌とダンスのレベルまでは育てることができますから現時点で上手くなくても後列を任せるレベルに育てるには特に問題はないでしょう。
ルックスに関してもモーニング娘。の黄金期からかわいい子ばかり集めると逆に見分けがつかなくという発想なため問題ないでしょう。
今回一般オーディションで昇格した櫻井梨央さん、遠藤彩加里さんについて深く知っているわけではないですが、オーディションで入る人は事務所からすると、ある程度誰を入れてもいいほどグループとして充実していたといえます。
※遠藤彩加里さんはクラシックバレエの実力者とのことです。
また、ハロプロ研修生からjuice=juiceに加入させた石山咲良さんはビジュアルはかなり評価はされていて18歳と研修生の中では年長者でこのまま辞めてしまうのはもったいないのでjuice=juiceに加入させたと感じます。
ハロプロオーディションのもう一つの狙いはハロプロ研修生です。
ハロプロ研修生はハロープロジェクトの下部組織でジャニーズでいえばジャニーズジュニアに当たります。
一時期は30人を超えていたハロプロ研修生は現在8人。
2018年にハロプロ研修生が中心となってBEYOOOOONDSが結成。2020年にはOCHA NORMAが結成してデビューしたのでハロプロ研修生の層が薄くなっていました。
ハロープロジェクトではオーディション新メンバー発表と同時に8人の中からハロプロ研修生ユニットの結成を発表しています。コメントは以下の通り
ハロプロ研修生では、ハロー!プロジェクトでのデビューに向けて、
個人のスキルをさらに伸ばし、それぞれの活動状況を緊密に確認できるよう、
新たな研修生内ユニットを編成いたします。
ユニット名は今年編成、ということで「ハロプロ研修生ユニット '22」とします。選抜メンバーは
松原ユリヤ(14)・小野田華凜(14)・橋田歩果(16)・村越彩菜(14)・植村葉純(14)の5名今後既存のグループのような、より実践的な活動を通して
メンバーのさらなるスキルアップを目指し、
ハロー!プロジェクトでのデビューを検討していきます。
2020年にはハロプロ研修生ユニットからの流れでOCHA NORMAがデビューしたので、この5名もセミプロのような状況から地道に人気を獲得していって将来的には新グループの結成も考えているのでしょう。
そして今回のオーディション落選組からハロプロ研修生入りしたメンバーも新グループに入っていく可能性もあります。
ハロープロジェクトはこの手法でモーニング娘しか事実上なかった状態から研修生の実力者をアンジュルム、juice=juiceに投入し人気グループに成長させて卒業&加入制にしていきました。モーニング娘。は解散したら終わるアイドルグループに卒業制度を導入してグループとして継続するシステムを取り入れましたが、現在はモーニング娘。だけではなく卒業&加入制のグループが複数ある状態を作っています。
つまり
ハロープロジェクトのオーディションの裏の目的はオーディション落選組をハロプロ研修生にすること。
レッスンで育てて即戦力にしておき、性格的な面も把握して他のグループのコンサートに帯同させて仕事の流れを把握させておくセミプロ的存在を確保しておけば、どこかのグループに卒業が続いた時にすぐにクオリティを維持できる人材を投入できます。そして、有望株が溜まってくると研修生の中心メンバーで新グループを作ることもできます。落選組をハロプロ研修生にして人材の余裕を持っておくことがハロプロオーディションの裏の狙いです。
若いメンバーはこの人が辞めるなら私もといった連鎖卒業も起きやすく、スキャンダルによる離脱、ストレスからくる体調不良などもあるので一定数の即戦力候補を確保しておかないと継続してグループを維持できません。
また必ずしもオーディションの評価が高かった2人がデビューしているとは限らないということですね。ハロプロ研修生としてもやっていくつもりがある子なら一度保留してどこのグループに入れるかを決めることもできます。
実際10代の女の子をオーディションだけで合格させるのはリスクで、一度研修生に入れてみて判断したいのが事務所の本音でしょう。
ネットの声
メンバーに囲まれて真ん中立ってよろしくお願いしますってメンバーに言う時に左右はもちろん、2列になってる前の列後ろの列それぞれ、奥の方にまで顔覗かせて挨拶してる櫻井梨央さんやっぱり大人慣れしてる気がする……礼儀作法の躾という意味で育ちのいい家庭な気がするねぇ
櫻井梨央ちゃん顔も整っててハキハキしてて声も良い
早くパフォーマンスしてる姿見たすぎる