【再ブレイク】瀬戸康史、10年前の写真集がリバイバルするほど人気爆発

月9で衝撃の女装役を体当たりでやり切った瀬戸康史。

なんと再ブレイクの兆しが!

実は昭和生まれだという事実に驚きの声爆発!

 

 

駆け抜けた20代

瀬戸康史

<出典:notitle journal>

甘いマスクで人気の俳優、瀬戸康史。

前シーズンの連ドラでは、

月9『海月姫』で女装男子役で話題を呼んでいました。

 

今までも人気はあった俳優さんでしたが、

なんと10年前の写真集がリバイバルするほど、

人気急上昇だとか。

 

実は瀬戸康史、

1998年(昭和63年)5月生まれで、

今年で30歳なんです。

同級生では、

窪田正孝、東出昌大、三浦翔平、

濱田岳、中尾明慶etc…

イケメン世代なんですね!!

 

この事実に、

ファン含めSNS上では驚きの声が続出!

 

今年30歳の瀬戸康史にインタビューをしてみると…

 

 

 

甘いマスクと低音ヴォイスがやばいw

瀬戸康史 プライベート

<出典:4Meee>

Q:30歳からの目標は?

「20代は、いい作品、共演者、スタッフさんに巡り合え、自分なりに駆け抜けた10年でした。

30代は、お父さん役もやれるような役者になりたいですね。

仕事は本当に充実しているので、

プライベートを充実させることも目標かな」

 

Q:『海月姫』を終えて、どうでしたか?

「脚がめっちゃかゆいんです。

毛が伸びてきているんですが、それがチクチクして(笑)。

『海月姫』で演じた蔵子のような役はなかなか巡り合えないですし、

充実した楽しい現場だったこともあって、終わった今は寂しいですね」

 

Q:趣味は?

「基本はインドア系で、iPadで絵を描いたりしています。

できたものは、大人が読める絵本として自分のイベントで披露しています。絵や文章を書くという作業が好きなんです。

販売はしていないです。お声がかかれば(笑)」

 

Q:今年の春の予定は?

「『海月姫』で共演した工藤阿須加と安井順平さんとで、ドライブに行く計画をしています。

予定をたてるのはたぶん阿須加がやってくれるかと。

僕と安井さんは本当にインドア派なので、それを脱しようと」

 

Q:好きな女性のタイプは?

「洗濯とか食事の準備とか、家事全般ができる人。

僕も一応できますけど、すごく面倒くさがり屋なんですよ。

意識していないと部屋がぐちゃぐちゃになっちゃうので、そういうところがちゃんとしている人がいいです」

 

Q:年下、年上、どちらが好み?

「この年になって、年齢が気にならなくなってきました。

20代前半のころは、同じ年じゃないと話が合わないだろうと思っていたんですけど」

 

終始心地よい低音ヴォイスで、

ゆっくり穏やかに話す瀬戸康史に、

インタビュアーもドキドキが止まらなかったとかw

 

 

ネットからの声

“え!?25.6だと思ってた!!

そんなに年いってた?!びっくり!”

 

“えっ昭和生まれてこと?”

 

“スタイル良いからスーツ似合う!

最近益々大人の色気が出てきたぞ!”

 

“お父さん役もいいけど王子キャラをまだ見てたい”

 

瀬戸康史の年齢に驚くファンも多かったこの事実。

30代の大人の色気ムンムンの瀬戸康史を見られることが楽しみです!

Twitterでフォローしよう

pick up