
なんと韓国でピカチュウにそっくりなキャラクターの特許が許されていたそう。
任天堂がすかさず抗議したそうですが、これは似すぎwww
他にも韓国には日本のアニメや漫画をパクったものが溢れているそうです。
韓国にニセピカチュウが登場?!
日本の大人気キャラクター、ポケットモンスターのピカチュウ。
それがなんと韓国にも存在していたそうです。一体どういうことなのでしょうか?!
こちらが韓国特許庁の正式な審査を経て登録されたピカチュウのデザイン。
これは似すぎですね…。ピカチュウの耳が垂れ下がっただけに見えます…。
ネットではピカチュウにそっくりと言われておりますが、個人的にはデジモンのテリアモンのパクリだと思っております。
これがテリアモン。
まさかのポーズも一緒wwwwもっとオリジナリティだしてほしいですねwww
しかしこのキャラクターはすでにグッズ化され、インターネット通販などで販売されているから驚きです。
このニセピカチュウのデザイナーは「黄色いウサギをイメージして作った」と説明している様子。
さらにこのデザイナーが他にデザインしたキャラクターがこちら。
これは『千と千尋の神隠し』の「カオナシ」以外に見えません。
もはやパクリ確定とも言えますね。
ピカチュウの版権元である任天堂はこのデザインについて、韓国特許庁に対して異議申し立てを行っているそう。
韓国特許庁の審査があまりにもずさんなことが分かりますね…。
しかし、韓国のこのパクリ文化はこれだけではないことがわかりました。
韓国のパクリがヤバすぎる!!『ワンピース』まですでにパクられていた!!
こちらは昨年に韓国で公開されたアニメ映画の『月光宮殿』。
えっ…この龍と女の子のコラボはまさか…アレ?!
そう、これは『千と千尋の神隠し』のパクリ映画だと言われております。
千と千尋のハクみたいな少年も出てくるから驚きwww
しかも月光宮殿に迷い込んだ13歳の少女が家に戻るための道を探すというストーリーだそう。完全にパクリ決定ですね…。
関係者は盗作疑惑について「我が国の文化財を基盤にした、とても韓国的なアニメーション」などと恥ずかしげもなく否定していました。
また、2003年には、『ワピース』というアニメ作品も登場。
これはひどすぎますねwwww
海賊王チャンピが仲間とともに冒険するという内容で、絵柄もキャラクターも『ONE PIECE』に似すぎています。
結局この制作会社は、「週刊少年ジャンプ」の韓国版権を持つ大元ICの訴えを受け、敗訴。当たり前です。
韓国の芸能関係者曰く、批判が大きくなるにつれ、パクリは減っていっているそうですが、まだまだ掘り出せばありそうですね。
それにしてもよくこんなクオリティの低いパクリを輩出できますね…。
ネットからの声
盗むのはお国柄
ピカチュウの起源は韓国っていいだすぞ
何でもかんでも韓国のものと謂いたがる国民性
恥ずかしくないのか?反日なのに日本のマンガやアニメは見るしキャラクターも好きなんだね。反日なら徹底して日本排除すればいいのに。
いつものことで呆れるけど、慣れてはいけない。
パクったくせに他国に韓国こそが起源だと嘘ついて回る国だから。ドラえもんは韓国アニメだって誰かが言ってたね
自分で考えることが出来ないお馬鹿さんの国