【衝撃】太っ腹!!本田圭佑の最高のプレゼントはやはり規格外・・・?

その本田選手が故郷に送ったプレゼントが規格外だと話題になっています。

 

その贈り物がこちら・・・


本田圭佑が故郷の金沢に送ったプレゼント

 

本田圭佑選手はご存じの方もいるかも知れませんが、金沢で高校時代を過ごしてきました。

その金沢に何か貢献しようと、本田選手の運営する会社と金沢大とで、金沢大の土のグラウンドを人工芝に変えてプレゼントしました。

 

プロジェクトの名前は「金沢大学スポーツ・地域活性化ドリームプロジェクト」

 

人工芝にしたのはサッカーの普及を目的としたもので、大学関係者以外も使用できるそうです。

本田選手が故郷の金沢に送る贈り物は、他にも「本田圭佑クライフコート」というものがあるそうです。

本田選手はまた、

私は星稜高校に育ててもらいましたが、今後はこのような活動を通して、ひとりでも多くの才能ある子どもを石川や金沢から排出したいと思っています。私が金沢に帰った時には顔を出したいと思います。お会いできるのを楽しみにしています。

 

とコメント。

世界で活躍しているプロフェッショナルはその余裕と風格を見せつけました。

規格外の男!本田選手の魅力とは?

(出典:ツイッター

本田選手についてはここで細かく書く必要もないので、その本田選手の規格外の発言を振り返ってみましょう。

俺がシュートして入らないんだったら、お前が打っても入らないと思ってますから

サッカーをやめても人として周りが慕ってくれるような存在でいたい

環境というのは与えられるようじゃダメだ。自分で創り出すもの

など、胸にグッとくるものが多いですね。

他にも名言は沢山ありますが、

総じて成功するためには自分から取りに行かなければならないという姿勢が感じられました。

 

本田選手はまた、選手という枠を超えて企業家としても活躍していますが、常に自信を持たれているところは

他の起業家にも通じるなと感じました。

まとめ

発言が過激なこともあり、メディアやネットでも叩かれることがありますが、

それでも常にメッセージを発信し続ける本田選手のメンタルは非常に凄いと思いました。

 

成功したい人は雑念に気を取られず自分の道を突き進む!

そんな姿を見せつける本田選手をこれからも応援していきましょう!

 

Twitterでフォローしよう

pick up