香港だけじゃない。世界各地でデモがブーム。
香港デモがまったく終息しない状態となっていて、マスクをすることが違法になるなど日本でも報道されていますが、香港以外でもスコットランド、カタルーニャで独立デモが起こり政情不安の状態が続いています。
チリでも若者が暴徒化していてベネズエラでは民主主義国家が独裁政権に変わったことに対してクーデターが起こったりしています。
各地のデモについてのまとめ
香港デモは中国からの独立運動の側面が強く、イギリスに統治されて民主主義、資本主義社会が根付いている香港は一国2制度の名の下に中国に吸収されることに抵抗。
スコットランドでは、EUから離脱する予定ですが、なかなか離脱しないイギリスに愛想を尽かせてスコットランドだけでもEUに残り、イギリスから分離独立する運動が激しさを増しています。
カタルーニャでは、独立運動をしていた活動家が禁固刑となったことをきっかけにして、大規模な判決の撤回とスペインからの独立を訴えています。
【バルセロナのデモ】
カタルーニャ州の5都市からたくさんの人々が集まって、街を埋め尽くしてる。。
ゼネラルストライキが起きて、交通機関も道路もほとんど使えない状態。今回ばかりは独立支持派じゃない人でさえも参加するほど。
人のチカラってすごいpic.twitter.com/jAiq4RUMwc
— ほぺまゆ@バルセロナ🇪🇸 (@Jope_Mayu) October 18, 2019
サッカーの伝統の一戦クラシコと呼ばれるバルセロナ対レアルマドリードの試合が安全性の問題から延期されるほどカタルーニャ市民の怒りは沸騰。
チリでは地下鉄、水道が民営化されてから値上げされたことに反発するデモが続いていて、格差社会に対して不満を若者は訴えています。
マンションから撮った映画です。チリの大統領によって、今日19:00から明日7:00まで家から出られないことになりました。警察と軍隊パトロールをして、いつでもピストルが使える法律です。明日もデモがあって、チリ人全力で戦います!! pic.twitter.com/jMoLxZp8Sv
— ディエゴ/ guanchulo (@guanchulo) October 21, 2019
ベネズエラは、民主主義国家でしたが、憲法を変更して、現政権が独裁政権となったことに対して民衆と軍部が反乱を起こすという大変な状態となっていて、デモを鎮圧するためにすでに軍が投入されていますね。
世界各地で起こるデモの共通点
世界各地で起きている大規模なデモですが、共通しているのは若者が中心となっていることです。
不満の根底には、世代間格差があり、SNSで誰もが声を上げ、集まりやすい手段を使いこなしていることも若者がデモを起こすことが容易になっている理由の一つ。
日本も同様の問題を抱えていますが、一部デモはあっても、大衆を巻き込み警察や軍が投入されるような命の危険がある大規模デモにまで発展する兆しはいまのところありません。
日本人が大人しいだけなのかもしれませんが、日本社会が抱えている問題と合致しているので、いずれ日本でも同様のデモが起きる可能性があります。
しかし、現在世界各地で起きているデモと日本で起きている小規模なデモは民主主義が機能しない局面におかれているという意味でまったく異なります。
民主主義国でデモが起きてもそれは少数派の意見であって、デモは一部の人の不満のガス抜きでしかありません。
選挙で変えればいいだけのことなのです。
しかし、カタルーニャ、香港、スコットランドが独立投票で賛成となっても、スペイン、中国、イギリスの政府が認めなければ独立はできません。
認めるはずがないので民主主義で変えるのは不可能。
チリの水道、地下鉄運賃の値上げも民営化されたことで、背後には外資系企業が牛耳っていますから選挙で変えることはできません。
ベネズエラに関しては、独裁政権になったので選挙は行われません。
経済も破綻しているのでインフレ率は268万%。
昨年まで100円で買えたものが268万円になったわけで、もはや略奪以外に物を手に入れる方法はなく、日本の300倍のペースで殺人事件が起きていて、国民の1割が国外に逃亡するという地獄絵図となっていてデモでどうにかなる問題ではなくなっています。
このような民主主義が機能しない状態で民衆が反乱を起こすデモが日本でも起こるとすると沖縄です。
沖縄では米軍基地反対が多数派ですが、安全保障は国政で決めるので、いくら沖縄の人が反対の声を挙げて地域の選挙で立場を示しても、国政には無関係。
民主主義的には無意味に近く、民主党時代に辺野古の基地建設は決まっていて、アメリカと合意しているので覆すのは困難。
沖縄の米軍基地問題を民主主義として機能させるなら沖縄以外の国民が、関心を持って全国区の選挙で意思表示する必要がありますが、結局は争点となるのは消費税や憲法。
この民主主義が意味をなさない構図は他の大規模デモが起きている地域と同じなので、沖縄の情勢には関心を持つ必要があります。
また、デモが起きている地域や国の共通点はアメリカ、中国、イギリス、スペインといった覇権国の存在が裏にあり、覇権国同士の関係性が不安定であることもデモが起きる要因となっています。
ベネズエラの独裁政権は石油が目当ての中国が誕生させていますし、それまではアメリカが実質統治していました。
沖縄にもこの構図は当てはまり、沖縄の米軍基地反対運動の背後には中国の力があるのは当たり前な話で、これを陰謀論だという言論人は平和ボケもいいところ。
もし、沖縄における中国の力が今以上に強まれば独立運動に発展することもあり得ます。
また、北海道でも中国人による土地の買い占めが起こっていて、昨年の北海道知事選挙で次点に終わった候補者は北海道独立宣言をキャッチコピーに使っていました。
米中貿易戦争で表面化してきた世界の覇権争いの影響は、弱い国から、国土の両端からやってくるといえるでしょう。
アメリカと中国の争いに巻き込まれずに日本人同士仲良くしたいものです。
https://www.instagram.com/p/B4CyULjpfv3/?utm_source=ig_web_copy_link
ネットの声
チリ! 緊急事態宣言か..
昨日、高校生が地下鉄で暴徒と化してる動画が有ったけど、カッコイイな!なんてコメが付いてましたが、カッコイイじゃ無いわよ!
緊急事態宣言!だっての
ハイパーインフレが起きたらドルに通貨切り替えるとかやり方ありますよね
ハンハン緊縮は嘘つきの集まりです
でもベネズエラのハイパーインフレって具体的にどれくらい税金とれば抑えられるんだろ?消費税3000パーセントくらい?
コメントを送信