
車の運転は好きですか?
楽しかったドライブ・旅行で『死ぬかと思った瞬間』をまとめました。
あり得ないようで、本当にあるこんな事…気を付けろー!!!
始まりました、GW
2018年。
今年もやってきました、大型連休GW!!
今年は平日に2日間お休みを取れば、
最大9連休という超大型!
なかなか行けない、ヨーロッパへの旅行なんて行けちゃいますね。
今年は例年にない程、
海外旅行者数が多いそう。
海外はやっぱりお金がかかるから…
と、国内で遊びに行ったり国内旅行をする方も多いはず。
そこで!
車を運転していて、
『あぶない!!』
『死ぬかと思った…』
という実体験をまとめてみました。
今から運転するあなた!!
要注意!!!!
大渋滞の高速道路で
①急にきた!!車線変更でヒヤっ
「後ろもろくに確認せず、
突然ウインカーを出して車線変更してくる車はかなり危ないと感じます。
普通は後続車を目視で確認するのが当然だけど、
別車線を走る車が目に入らないのかよ…」
②渋滞前のハザード無しで急減速…あぶな!!
「渋滞の最後尾車がハザードを出さないとき、少し危ないと感じた事があります。
法律で決められた行為ではないと聞いたことはありますが、
ハザードの目視で『この先渋滞なんだな』と後続車が判断できる。
できれば…というか、
運転者の暗黙のマナーとして、こんな時は点けてほしい」
③無理矢理すぎる追越し行為にイラ
「自分の運転によっぽど、かなりの自信があるのか知りませんけど、
右に左にと狭い車間ををスルスルと抜けるように追い越す車っていますよね。
追い越される側としては、イラつくし、危険極まりない。
大事故のになるぞと思いますし、
実際にそういう運転をしていた車が中央分離帯に衝突して車が派手に宙を舞うシーンを見た事があります。
そうなりたいの?w
バカな自殺行為ですよね」
大型連休で高速道路を利用する人は多いですよね。
交通ルールで決まっていない事でも、
運転者のマナーも守れず、イライラ…
最近はあおり運転での事故や死亡事故もニュースに上がっていました。
ネットからの声
“めっちゃ分かるわ。特に大阪の環状線。あそこはヤバい。
ウインカーなし・無理な車線変更・無理矢理な追越しなんて当たり前やもんな”
“この時期って、交通事故での死亡もニュースでよく見かけるよね”
“GWは家でゆっくり過ごすのが一番じゃない?w”
大型連休で浮足立って、
普段できている事が出来なくなり事故につながる。
そんな悲惨で悲しい事が今年も起きない事を祈っています。