
皆さんは「あいのり」はご存知でしょうか。
あの懐かしき「あいのり」が地上波で再登場が決定しましたwww
さてやるのでしょうか
2018年にあいのりがついに復活
出典:モデルプレス
フジテレビで1999年10月から2009年9月までの約9年間に渡り、
地上波で放送していた「あいのり」が復活するという情報がきました!
懐かしいですよねw
私も学生時代によく毎週観てましたw
番組終了後も出演者のその後とか
週刊誌でも掲載され、とても人気のある番組でしたよね
過去の平均視聴率は15.3%、
最高視聴率は20.4%を記録してました。
放送時間が23時という時間でこの視聴率は凄かったですよねw
実は放送終了後も続いていた
多分あまり知らなかっただけだと思いますが、
地上波での放送が終了後に、
CSチャンネルであいのり2がなんと2010年12月から2012年4月まで放送していましたw
放送時間が60分で延長され、
2週間に1回の放送だったそうで、シーズン制になり放送休止期間もあったそうです。
そして、新ルールが入り「新メンバー強制合流・強制帰国」が導入されたそうです。
具体的な内容がこちら
『あいのり』での新メンバー合流は、帰国やリタイアで空席が出た時点で行われていたが、『あいのり2』では、一定期間ごとに番組の展開に関わらず新メンバーが投入される。ただし、ラブワゴンの定員は従来通り7名であるため、8人目が合流した時点で、日本へ「強制帰国」させるメンバーを選ぶ。強制帰国メンバーの選出は、新メンバーが男性の場合は女性メンバー(3名)、女性の場合は男性メンバー(4名)による合議制で行う。なお番組での解説によると、このルールは『あいのり』という番組の主軸があくまで長旅ではなく恋愛をすることであると定義した上で、「特定のメンバーが長期間ラブワゴンにいることを防ぎ、恋愛を活性化させる」、「真剣に恋愛をする気のないメンバーを排除する」ことが目的とされている。
実際に強制合流が行われる場合は、その直前に駆け込みでの告白が行われ、席が空くことが多い。
たしかにw
「あいのり」を観て恋愛をしなかったらただの旅物語ですよねw
このルールなら「あいのり」のシステムに合っている気がしますね
新あいのりは放送開始はいつから?
前回でのあいのりの正式名称は「恋愛観察バラエティーあいのり」でしたが、
新シリーズは「あいのり:Asian Journey」という
タイトルでスタートするそうです。
楽しみですねw
気になる放送開始日が2018年1月12日の毎週金曜日24時55分からです♪
そしてスタジオメンバーも変更
出典:モデルプレス
2009年まで放送の際は、
あいのりのスタジオメンバーで今田耕司、加藤晴彦、久本雅美の3人が務めていましたが、
メンバーが変わり、ベッキーとオードリーの若林正恭、春日俊彰の3人を起用するようです。
地上波の新シリーズになるあいのり、楽しみで仕方がありせんねw
以前のあいのりと同様に大人気番組になることを期待したいと思いますw
ネットの声
ねえ!あいのり地上波だよ〜〜!!!
1月!1月12日から!!やった〜〜
自分の歌流れるのもうれしいし
みんなとあーだこーだいえるのもうれしい
みんな超絶面白いからみてな— 井上苑子 (@inouesonoko) 2017年12月27日
あいのり小学生のときとか夜ふかししてみとったし、また地上波なるのうれしい!
そんちゃん主題歌でもう最高すぎる— みずき@のこのこズ (@mizu_nokonokozu) 2017年12月27日
あいのり地上波マジで
毎週録画コースやん— 龍汰朗 (@Ryutarou97) 2017年12月27日
あいのり地上波帰ってくるってまですか、
— 白猫o.o (@whitecatvv) 2017年12月27日