
オリラジ中田敦彦&藤森慎吾が吉本興業を退社 年内で契約終了 今後はフリーに
吉本興業は28日、お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦(38)と藤森慎吾(37)が今月末をもってそれぞれ退社すると発表しました。
関係者によると、ともにフリーになり、今後もコンビはもちろんのこと、音楽ユニット「RADIO FISH」としての活動も続けます。
中田はすでにYouTubeを主戦場に
中田はテレビを離れ、自らのチャンネル「中田敦彦のYouTube大学」を立ち上げて19年からYouTubeを主戦場としてきました。
これまで吉本側と契約内容などについて交渉を進めていたが、まとまらず退社を決意したというのです。
周囲によると、それに続く形で藤森も「新しい自分を試したい」と吉本側の強い慰留を振り切り、離れる形になりました。
今後はYouTuberとしての活動も視野に入れているとのことです。
2004年にコンビ結成
オリラジは2004年4月にコンビ結成して、リズムネタ「武勇伝」でいきなりブレーク。
デビュー3年でレギュラー番組が10本まで増えたが、人気が急落。
その後、中田がインテリキャラで売り出し、藤森もチャラ男として2度目のブレークを果たしました。
16年には「RADIO…」でNHK紅白歌合戦にも出場しています。
吉本興業の発表は以下の通り
当社所属オリエンタルラジオ 中田敦彦(なかた・あつひこ)と藤森慎吾(ふじもり・しんご)について、2020年12月31日付をもってマネジメント契約を終了することで合意しましたのでご報告します。
当社と中田、藤森は、マネジメントの方針について話合いを続けてまいりましたが、自ら確立した方針にて活動していきたいという2人の意向を最大限尊重し、この度、合意によりマネジメント契約を終了することとなりました。
2人は当社の所属から離れますが、当社としましては、2人の新しい環境での活躍を応援してまいる所存です。
主人が録画してたサンジャポ見てたら、オリラジの話題やってて
— *あん* (@sakura_girl1111) January 11, 2021
藤森さん退社してもレギュラー番組そのまま残るんだね。これが当たり前になる世の中になるといいけど😓 pic.twitter.com/u4HTHNTiXUファンの皆様、関係各位におかれましては、引き続きオリエンタルラジオへのご支援を賜りますようお願い申し上げます。
ネットの声
「藤森はマネジャーのとびちゃんとのドライブ動画が人気で100万再生越えてたけど、退社しちゃったらもうこのシリーズはなくなっちゃうね。藤森の退社はびっくり。」
「吉本としても藤森は別として中田に関してはようやく出て行ってくれたかと思ってるだろうな。今のスタンスなら吉本にいる意味がほぼなかったと思うし。」
「もう事務所に所属しないと干される時代からYouTube等稼ぐ手段が増えた事は非常に良い事彼らの選択もありだったと思います。」
中田はともかく藤森の退社はビックリという人が多いですね。