
立憲民主党・有田芳生参議院議員が衝撃発言!?
公式Twitterで当たり前すぎる発見をして話題にw w w w
「生まれた年に年齢を足すことで2018年になる!!」
立憲民主党・有田芳生参議院議員がおかしな発言を繰り出す!!
<出典:Twitter@stardogoh>
ジャーナリストやコメンテーターとしても活動する
立憲民主党の有田芳生参議院議員がとんでもない発言をしたと話題に。
「常識的に考えておかしい」とネットで呆れる人が続出する事態に。
問題となったのは有田芳生議員が2018年12月3日に、自身の公式Twitterアカウントからツイートしたもの。
法務委員会関係の原稿を書く合間にネットを見たらこんな内容を見つけました。いまの年齢と生まれた年(西暦)を足すと「2018」になるというのです。ホントだ。1000年にいちどのことだともあります。
— 有田芳生 (@aritayoshifu) December 3, 2018
「いまの年齢と生まれた年(西暦)を足すと「2018」になるというのです。」
「ホントだ。1000年にいちどのことだともあります。」
ネットで見つけたというこの話に有田芳生議員はいたく感度したのか、
思わずツイートしてしまった様子ですね。
何がおかしいかと言うまでもなく多くの人が気づくことですが、
自分が生まれた年と今の年齢を足せば、現在の西暦になるのは当たり前。
これは有田芳生議員の渾身のネタか……?
と穿った見方をしてしまいますが、「1000年にいちどのこと」と
付け加えているのがガチ感漂わせています。
2018年は今後永遠に来ないので1000年どころか……。
元ネタはギャグなのに・・・同じような発見でかわかわれる
<出典:netgeek>
有田芳生議員がネットで見つけたこの話。
調べてみたところ、一時期海外のSNSなどで拡散されていたこの画像が元ネタのようです。
当然この画像を作成した人は「ギャグ」として拡散したわけで、
”大発見”なんて声高に叫ぶようなものでもありません……。
件のツイートのリプライ欄では同じようなネタとして、
「東京ドームの大きさは東京ドーム1個分だ!!」
「レモンに含まれるビタミンCはレモン1個分って知ってた?」
「1+1=2と同じく奇跡的な発見だ」
「これがM-1グランプリの優勝ネタですか」
揶揄する声で溢れかえる事態に。
ネットでは有田芳生議員に呆れる声が続出w w w w
ネタをネタと理解していない有田芳生議員に対し、丁寧に解説する人も。
有田さん、それ当たり前でしょ。1000年に1回ならずとも、毎年、年齢に生まれた歳(西暦)を足すと、その年の西暦年数になりますよ。
— 気になる人たち (@takanet355) December 4, 2018
あなた算数苦手だったでしょ。(笑)
まさに「算数苦手」だとしか思えない発想のおかしさ……。
御存じないかもしれないのでもう一つ豆知識を。
— T.T. (@TorU_tkrb) December 4, 2018
生まれた年と年齢を足すと2018になるのは今年の誕生日以降だけで、再び「2018」になることは1000年に一度どころか西暦撤廃されない限り未来永劫ございません。
個人的には仕事の合間でこんなことに驚いてる国会議員が存在することの方が驚きです。
こんなこと考えてないで仕事しろ!と言いたくなってしまいますね。
ネットでは他にも、
「当たり前定期」
「ま〜た梅雨を発見した人が現れたか」
「もはや高度なボケ」
という声も。
いまだにツイートを削除していないことから、意地になっているのかそれとも。
それよりもこんな人が議員を務められることに驚きを隠せませんね……。