大坂なおみテニス全米オープン初優勝!母親の出身?性格は天然で面白い!

大坂なおみテニス全米オープン初優勝!母親の出身?性格は天然で面白い!』と題して、まとめていきたいと思います。 テニス全米オープンで優勝した大坂なおみ選手、その快挙に連日マスコミでも大きく取り上げられていますね! それでは早速、本題へ入っていきましょう まず大坂選手のプロフィールからみていきましょう~。どうぞ!ヾ(´▽`*;)ゝ"

大坂なおみのプロフィール!

大坂なおみ(おおさか なおみ) 生年月日1997年10月16日 身長 180cm 体重 69kg 職業 プロテニスプレイヤー 利き手    右 バックハンド 両手打ち 大坂選手は、大阪府大阪市中央区で生まれ3歳の時にはアメリカに渡っています大阪なおみ 出典:twiiter 1999年全仏オープン女子ダブルスのウィリアムズ姉妹を見た父と姉の影響でテニスを始め、大阪市に現在でも存在する靱テニスセンターで幼い頃から練習していました。 アメリカに渡ってからは、ニューヨーク州ロングアイランドのエルモントに居住し、全米オープンの会場でもあるナショナル・テニス・センターでも練習していました。 そういう意味では今回の大坂選手の制した全米オープンはホームのような感覚だったのかもしれませんね~。(´ェ`*)ネー Alden Terrace小学校からBroward Virtual中学・高校へと進学ています。 https://twitter.com/munekun52h/status/1038778366139068417 2011年10月、プロ資格を得られる14歳からになった大坂選手はITFサーキットモンテゴ・ベイ大会でデビューを果たしました。^^ 17歳の時には、ツアーの予選を突破し、ランキング19位のストサーを破りテニス界に衝撃を与えました。 2016年には、東レ パンパシフィックオープンテニスで準優勝を果たし、さらに2017年末までにすべてのグランドスラムで3回戦へと駒を進めていました。 グランドスラムでの優勝もまさに見えてきた2018年は、全豪オープンでは2回戦負け、全仏オープンは初戦敗退、ウィンブルドンでも3回戦負けという成績でした~。(*^-^) https://youtu.be/gAoQja7dosc

テニス大坂なおみ全米オープン初優勝

2018年、第20シードで出場した全米オープンでしたが、3回戦でダブルベーグル選手に勝ち、4回戦でアリーナ・サバレンカ選手にも勝利、かなり期待感が高まりましたよね~。o(^▽^)o 準々決勝ではレシヤ・ツレンコ選手をストレートで下し、改めてその強さを見せつけました。 日本人でグランドスラムベスト4進出を果たしたのはなんと、1996年のウィンブルドンの伊達公子選手以来の快挙でした~。♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!! そこからさらに準決勝で、マディソン・キーズ選手にもストレート勝ち! 過去0勝3敗のキーズ選手を圧倒したのは本当に驚きましたよね~。(*゚0゚)ハッ 決勝の相手はなんとセリーナ・ウィリアムズ選手。そう大坂選手のお父さんが好きな選手でした~。 https://twitter.com/sergeantkuso/status/1038928784676683776 ウィリアムズ選手がグランドスラムを征した回数なんと23回、圧倒的な実績とキャリアを誇る相手に大坂選手は果敢に攻め続けました。(*ノ・ω・)ノオオオオォォォォ 第1セットを奪い、第2セット、ウィリアムズ選手は試合中にコーチからアドバイスを受けたということでペナルティが課されましたが、 これに対して審判にもう抗議、汚い言葉を浴びせかけたりと、後味の悪い試合運びとなりました。 ラケットを壊したことに対して2度目の警告を受け、さらに暴言によってゲームペナルティが与えられるというとんでもない展開でした。Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ しかし、そんな難しい試合の中でも大坂選手は自身をしっかりコントロールしてなんとストレート勝ち、全米オープンを制したのでした!♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!! https://twitter.com/livedoornews/status/1038596776624762881 勿論日本人として初の快挙です!テニス界だけではなく、日本中が喜び、連日大坂選手のことを扱う情報番組ばかりになっていますね~。 しかし、表彰式ではブーイングが起き、大坂選手は涙に濡れた顔で表彰台に立ち、敗者であるウィリアムズ選手が会場を静めるという異様な光景も目の当たりにしました。ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~ せっかくの大坂選手の快挙が台無しでしたね。 ペナルティ行為に関して、全米テニス協会は、ウィリアムズ選手に罰金US1万7000ドルを科すと発表しています。 表彰式でのブーイングという異様な光景は、開催地のアメリカ人にとっても大きな話題の1つとなっており、ニューヨークポストは「これほどまでにスポーツマン精神に反した出来事は、思い出そうとしてもなかなか思い出せるものではない。」 https://twitter.com/ppuripha/status/1038757825277648896 とブーイング行為を痛烈に批判していました。(*`▽´*) ウケケケッ 大坂選手はこれに対して 「 みんな彼女(S・ウィリアムズ)を応援していたのを知っている。 こんな終わり方ですみません。ただ試合を見てくれてありがとうございます。本当にありがとう。」 とコメントしています。とても大人ですね!o(^▽^)o 大快挙を成し遂げ、大坂選手のWTAランキングも19位から7位に上昇しており、次戦の東レ パンパシフィックオープンにも期待が集まっています。 チケットは既に完売しているそうですよ~。(*^-^)

大坂なおみの母親の出身は?

大坂選手は、現在日本とアメリカの二重国籍状態です。これは両親の国籍によるものです。 大坂選手のお父さんは、ハイチ共和国南東県ジャクメル出身のハイチ系アメリカ人です。 https://twitter.com/enemy_konishi/status/1038573006790975488 アメリカ合衆国のニューヨーク大学で学んだ後、日本に渡ってきました。 日本には13年程居住し、そこで大坂選手のお母さんである日本人女性と結婚しました。 お母さんの名前は大坂環さん、北海道根室市出身であり、大阪府の出身ではありません。σ(^○^) https://twitter.com/aykroyd2000/status/1038626586797301762 大坂選手の「大坂」性は母方の姓ということになりますね! 両親は札幌で出会い、結婚、そのあと大阪府に移り住ましたので大坂選手の出生地は大阪府となっているわけです。 大坂に大阪・・・字も似ているので混同しそうになりますね!Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ 母親が北海道出身ということで大坂選手の現在の住民票は札幌になっています。 大坂選手のお祖父さんは根室漁協組合長を務める大坂鉄夫さんです。 https://twitter.com/whitezexy/status/1039318497438752769 以前取材された際には「愛される選手になって欲しい」と話しています。 大坂選手もお祖父さんのことは大好きなんだそうですよ~。(o^^o)ふふっ♪

大坂なおみの性格は天然で面白い!

大坂選手は、以前は試合中にも感情のコントロールをすることが難しく、精神的な乱れが試合に悪影響を及ぼすことも珍しくありませんでした。 しかし、最近はコーチの影響で感情コントロールができるようになってきています。^^ 謙虚な性格でとても可愛らしいですよね!また日本語は片言のためちょっと天然ぽい印象を受けますね~。あはっ♪(^∇^*)*^∇^) あはっ♪ 帰国凱旋インタビューでは、「今朝 4時半に日本について、5時間しか経っていませんが、調子はいかがですか?」と尋ねられ、「今?眠い・・。」と話し笑いを誘いました。 さらに、「改めて日本語でメッセージをいただけますか?」との要望には 「こんにちは。お寿司はすごく美味しい。いつも応援ありがとうございます。」といきなりお寿司ネタをぶち込んできました。 謙虚で素直なのにとても面白い大坂選手です。^^ https://twitter.com/capybarabasket/status/1040047157921759232 現在は、ドラマや音楽、YouTubeなどで日本語を勉強しているという大坂選手、これからどんどん日本語がうまくなりそうですね!(゜ー゜*)ネッ! 帰国してからは9月15日に大相撲観戦をして、そのあと白鵬と対面していましたし、日本文化にもどんどん慣れ親しんでいるような感じがしますね。 テニスプレイヤーとしての国籍は、両親の希望もありこれからも日本国籍を選択していくとのことです。 東京オリンピックでの活躍も期待されていますね!o(^◇^)o

大坂なおみに対するネットの声!

案の定「大阪なおみは日本人じゃない」「日本人に見えない」とか書いているツィート見かけるけどさ、サッカーWC優勝したフランス代表を見て欲しい。半数近くの選手が移民の親を持つ二世や混血なんだよね。なんか日本って未だ純血主義で驚く。もう21世紀だよ?いい加減この島国根性辞めて欲しい。 出典:twitter   https://twitter.com/wB1HqwmdlNOHH3x/status/1038675179570745344   いかがでしたか。今日は大坂なおみ選手についてまとめさせて頂きました。 最後までお付き合い頂きありがとうございました~。(*・∀-)☆]]>

Twitterでフォローしよう

pick up