Contents
◆FFXVのバグ祭りが面白すぎて逆にプレイしたくなる件
FFファン待望のFinal Fantasy XVがついに11月29日にスクウェアエニックス社より発売されました!・・・がしかし、発売当日から連日ネット上でのユーザーからのバグ報告が止まりませんw
この報告されるバグがいちいち面白すぎるので、独断と偏見でその中でも面白いバグをピックアップしてご紹介したいと思います。

◆10年の歳月を経て発売された「ファイナルファンタジーXV」
ファイナルファンタジーXVですが、実は制作期間が10年かかっており、もともとは2006年に「ファイナルファンタジーヴェルサスXIII」というタイトルで制作発表されておりました。
この制作発表から7年たった2013年に、開発体制が大きく変わったという発表があり、ディレクターが野村氏から田端氏に変わり、そこでタイトル及びシナリオも大幅に変更され、やっと2016年11月29日に発売された、ファンにとってはそれはもう長い間発売を待ち望んでいたタイトルだったわけです。
しかも、一度は2016年9月30日に発売と告知があったのですが、より完成度を高めるためとの理由で11月29日に発売が延期となっています。
その延期理由について、ディレクターの田端氏は以下のように述べています。
田畑 わかりました。やはり、グローバルに見た時に“インターネット環境を持っていて、ゲーム機も持っているが、ゲーム機をインターネットにはつないでいない”というユーザーが、想像していた以上に多いと知ったことが大きいです。あるデータによると、日本の2割強のコンソールゲームユーザーがそうした状況でした。アメリカは日本よりも接続率が高く、ヨーロッパは日本以下、南米などは接続率が低いだけでなく、回線状況もよくない。つまり日本だけで考えても、インターネット接続せずに遊ぶことになる方が、かなりの数になるとわかりました。マスターアップがほぼ見えた段階で、残っている不具合は“Day1パッチ”(発売当日から配信される、ゲームのアップデート用データ)で対処しようと思っていたのですが、そういう状況だと、適用できない人がかなりの数に上ります。そこでひとつの手として、パッチを加えてリマスターしたディスクを配布できないかといった案も出たのですが、それはコストやオペレーション的に現実的ではないという結論になりました。
引用元:ファミ通.com: http://www.famitsu.com/matome/ff15/2016_08_25.html

◆10年待って発売されたFFXV・・・バグの数とそのクオリティがはんぱないw
さて、そんなファイナルファンタジーXVですが、ゲームの内容云々よりもむしろ発生するバグが面白すぎて、ユーザーからのバグ投稿が絶えず続いております。
普通であれば、バグがこんなに多発するようなゲームに対して、批判の投稿が多いかと思いますが、XVに関してはそのバグがあまりにも多すぎるのと、その内容が面白すぎて話題になっています。
その中でも私が特に面白いと思ったものはコチラ。
https://twitter.com/Glen_shinryu/status/804275428407922688
イグニス楽しそうで何よりw#PS4share #FF15 #FF15バグ pic.twitter.com/nExWucgfHe
— ちゃきしゃる (@chakisharu) December 12, 2016
https://twitter.com/mirukirumyi/status/805455306981392384
https://twitter.com/gowanwano/status/805365356969660417
https://twitter.com/Noct96/status/805063550804762624
最高の笑顔と最高のネタをありがとう。半目怖いけど#FF15バグ pic.twitter.com/ipLcDLqm18
— 榛生@FGO垢 (@HaRu_SENHERO) December 3, 2016
https://twitter.com/samuraiexp/status/805043603949178880
レガリアの位置が絶妙だったようでチョコボが引っ掛かってしまったwバグじゃなくて偶然の産物なんだと思う #PS4share #FF15 pic.twitter.com/dL41Dcy6vu
— スタ (@sssstylish) December 4, 2016
https://twitter.com/SDragon1222/status/805421209106018306
あげたら切りがないほどおもしろバグ投稿が繰り広げられております。
FFXVは今後ダウンロードコンテンツが配信予定なので、そちらでのバグ内容も乞うご期待!ですねw
