◆ついに寝転びながら映画を観られるシートが登場!
埼玉県所沢市のPARCO内にある映画館「新所沢レッツシネパーク」が2016年12月16日リニューアルオープンに伴い、全席を3種のプレミアムシートに一層するということで、そのシートのプレミアムさに注目が集まっています。

出典:livedoor.4.blogimg.jp
3種のプレミアムシートの概要は、以下の通りです。
トピックス | 新所沢レッツシネパーク | テアトルシネマグループ
劇場オリジナル多人数タイプシート
BOXプレミアム
引用元:http://www.ttcg.jp/lets_tokorozawa/topics/detail/49900
東京テアトル㈱が独自に開発した、多人数でご利用いただける広々とした快適なフラットシートです。ファミリーやカップルなど様々なシーンでご利用いただけるだけでなく、両脇は仕切りで区切られているため、まるでご自宅に居るような空間を演出し、リラックスした姿勢でおくつろぎの時間をお過ごしいただけます。
※別途料金設定あり
※各シアター最前列に設置
※クッション、テーブル付
※小さいお子様のみでのご利用はご遠慮いただきます今までにないスタイルで映画館の概念が変わる<BOXプレミアム>
最上級の電動フルリクライニングシート
ファーストプレミアム
引用元:http://www.ttcg.jp/lets_tokorozawa/topics/detail/49900
フィゲラス社製、ゆったりとしたデザインに革張りの高級感溢れる、最上級クラスと呼べるシートです。電動リクライニング機能を備え、タッチパネルで背もたれ、フットレスト、ヘッドレストがコントロール可能となっており、ご自身のベストな座り心地でセットいただけます。2016年12月現在、国内で最大数の配備となります。
※一般的なシートより高さ12㎝横幅30㎝サイズアップ(当社比)
※シアター1・2は2列目、シアター3は最前列に設置
※革張り・テーブル付まさにファーストクラスの気分で映画を楽しめる<ファーストプレミアム>
日本初導入の新たなハイスタンダードシート
セカンドプレミアム
引用元:http://www.ttcg.jp/lets_tokorozawa/topics/detail/49900
フィゲラス社製、1本足の革新的なデザインと座り心地を融合させた、格調高きスマートなシートです。背もたれがお客様の圧力により15度まで無理なくリクライニングし快適にフィットいたします。全席両肘掛け完備で、各席が独立している為、隣のお客様を気にせずおくつろぎいただけます。
※一般的なシートより高さ12㎝横幅18㎝もサイズアップ(当社比)
※革張り・テーブル付この座り心地が映画鑑賞の新基準となる<セカンドプレミアム>
通常席が全てプレミアムシートというだけでも既に観る人からは嬉しいですが、注目すべきはやはり寝転がりながら映画が観れるという「BOXフラットシート」!
内覧会で公開されたシートの画像がコチラ。
新所沢レッツシネパーク
— NISHI THE WILD (@ryuugo0420) December 13, 2016
こちらが目玉のBOXプレミアム!
ファーストプレミア!
一足先に鑑賞しましたが、まじ最高です。いやー映画みるならこれだね。 pic.twitter.com/hxDsHp4v77
12/16に新たに生まれかわる新所沢レッツシネパークの映画館!いよいよ目玉の座席の登場です!全席プレミアシート、特にこのBOXシートは世界初! pic.twitter.com/mVa7uVV6pm
— NISHI THE WILD (@ryuugo0420) December 8, 2016
◆気になるそのシートの価格は?
BOXフラットシートの価格は、通常1ブース4000円/3D映画の場合は5500円/サービスデーは3000円とかなりお得ですよね!
こちらのシートは、スペース的には大人3人が寝転がっても十分とのことですが、カップルや友達2人でゆったり寝転がりながら映画を楽しむなんて、夢のよう!
ただ、個人的に気になるのは、このシートの角度ですね。BOXシートは最前列に設けられているシートなので、スクリーンからの距離がかなり近いかと思いますが、その場合、寝転がりながらでどのくらい画面が見やすいのかが重要かと思います。普通、スクリーン前方の席では首を上に向けないといけないので見にくいという欠点があるので、寝転がった場合に違和感なくみられるのか、そこを要CHECKですね!
写真をみたところ、斜めになっているようなので、それも考えて作られているとは思いますが、12月16日にオープンしたら、最初はかなり混雑して予約しにくいかと思いますが、ぜひ試してみたいですね。