優先席トラブル!?90歳のババアが足の悪い女性に対しての行動がヤバイ

優先席といえば、トラブルになることも多々ありますよね。

90代のおばあちゃんが足の悪い女性に対してとった驚愕の行動に対し、ツイッターで話題に!

それがこちら。

 

 

 

相次ぐ優先席トラブル

優先席のトラブルはよく見かけると思います。

優先席

<出典:由来commentary>

 

妊娠中や、見た目だけではわからない病気を患っている時に、譲ってもらえなかった

というエピソードや、

若者が座るな!と老人にすごい剣幕で怒られた

などのエピソードなど、様々です。

妊婦

 

そもそも、優先席とはどういうものなのでしょうか?

優先席(ゆうせんせき)とは、鉄道車両やバスなどに設置されている、高齢者・障害者・けが人・体調不良者・妊婦・乳幼児連れ(ベビーカー含む)などを、椅子への着席を優先・若しくは促す座席である。

 

なるほど、座る必要がある人たちに、優先して席に座ってもらうためにあるんですね。

決して、健常者が座ってはいけない席というわけではないので、優先席に座っている人に対して怒鳴るという行為はよくありませんね。

 

でも、なんだか優先席に座ると罪悪感もありますよね。

あと、電車が結構いっぱいなのに、優先席のところだけ誰も座らなくてガラガラとか・・・

仕事帰りで疲れていると座りたいところですが、文句を言われたら嫌ですもんね。

困った男性

 

そんな、トラブルが起きやすい優先席で、ある出来事がありました。

それは、90代のおばあちゃんと足の悪い若い女性との間で起こりました。

 

 

足の悪い若い女性に対してとった行動とは

こちらにも、ツイッター上で優先席で起こった出来事についてツイートしている人がいました。

このツイート主さんは、ある日バスに乗っていたとのこと。

優先席には、かなり高齢なおばあちゃんが座っていました。

 

しかし、バスに足が悪い杖をついた若い女性が乗ってきました。

それをみたおばあちゃんの驚愕の行動がこちら・・・

 

 

なんと思いやりのある素敵なおばあちゃんなんでしょうか!

若いとはいえ、足が悪い女性を思いやって席をゆずるなんて・・・

しかも、そのあとに若く見えるわ〜ときゃっきゃするおばさまがた・・・

一体何者!?

 

優先席では、席を譲らない人が多くて困るという報告が多い中、こんなほっこりするエピソードがあると、嬉しくなりますね。

このおばあちゃんは、とっても素敵です。

 

 

ネットの声

私も杖をついているので、ご年配の方に譲ってもらったり、「ここの席が空いてるよ」と教えてもらったりしました。本当にありがたいです。

このツイート、是非若い子達に見てもらいたい感じ!

電車の中に優先席があるのはおかしい。電車の中の椅子は全てが優先席。

年齢とかを越えた持ちつ持たれつの気持ちは大事だな〜。

などなど、様々な意見がネット上でも繰り広げられています。

確かに、90代のおばあちゃんじゃなくて、若い人たちが席を譲ってあげるともっといいですよね。

私も、電車に乗っているとなかなか声をかけづらいですが、勇気を振り絞って少しでも困っている人を助けようと反省しました。

 

 

Twitterでフォローしよう

pick up