
スターバックスの定番ドリンクが値上げとなりました。
今回の値上げについては労働環境向上のためだといいます。
大幅な値上げは8年ぶりとなります。
スターバックスの定番ドリンク
スターバックスの定番メニューは、ドリップコーヒーやカフェミスト、コーヒープレス、コールドブリューコーヒーなどのコーヒー類があります。
そして、スターバックスラテやソイラテ、カプチーノ、カフェモカ、ホワイトモカ、キャラメルマキアート、カフェアメリカーノなどのエスプレッソ類に加え、フラペチーノ類があります。
特にフラペチーノ類は人気で、コーヒーフラペチーノ、キャラメルフラペチーノ、抹茶クリームフラペチーノ、ダークモカチップフラペチーノ、バニラクリームフラペチーノなどがあります。
アイスティー、抹茶ティーラテ、チャイティーラテ、ほうじ茶、ゆずシトラス&ティー、アールグレイ、カモミール、ハイビスカス、ユースベリーなどの紅茶類も多くあります。
スターバックスの定番ドリンクが値上げ!
スターバックスコーヒージャパンが15日から全てのドリンクの3割にあたる定番ドリンクを10円から20円ほど値上げしました。
この値上げについては、原材料や人件費が高騰したことや労働環境向上のためだといい、大幅な値上げは8年ぶりとなりました。
ドリップコーヒーやスターバックスラテは10円の値上げ、抹茶クリームフラペチーノやキャラメルフラペチーノは20円の値上げなどとコーヒー類やフラペチーノ類の値上げがされました。
値上げに関しては、ネット上でもいろいろな反応が見られました。
スタバ値上げか。アイスコーヒーショートが11円値上がって313円に。消費増税するとまた上がるんだな。まあ日本の物価はまだまだ安いけど所得があがらんとね。
— mick (@ms2454) February 16, 2019
スタバ値上げ前に抹茶フラペチーノ拝んどくべきだった
— autoMqtic/itazura (@autoMqtic2) February 16, 2019
スタバのコーヒーが値上げするニュース見たけど、結局嗜好品というか、『自分が楽しむ為に払うお金』なんだから『困る』っていうのは何かおかしい。払っても払わなくても、それで良いじゃん。
— 音丸九能 (@kumei_d) February 16, 2019
スターバックスコーヒーは、インスタ映えすることやその美味しさで人気があります。
今回の値上げで売上が大幅に下がるという影響などは特になさそうです。
さらに、値上げしたと同時に15日から期間限定でさくらフルミルクラテ、さくらフルフラペチーノが発売されています。
https://www.instagram.com/p/Bt8Vrf5nvN2/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1ttyfo8ofy6o4
期間限定商品は、特にインスタ映えするようでとても人気の高い商品でもあります。
果たして、値上げの影響は出るのでしょうか。