【池袋事故】乗用車暴走!容疑者じゃなくて「氏」呼ばわりかよ!

4月19日に東京・池袋で乗用車が暴走して母子2人が死亡

男女8人が重軽傷を負った事故です。

車を運転していたのは87歳の旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長

逮捕されないのはどうして?上級国民だから??

本人もケガをしたので病院に搬送されて入院中です。

入院しても重大事故を起こしたのですから、逮捕も可能なはずですが

各ニュースの発表では、○○氏とか、元院長とか敬称付きで報道されています

これに飛びついたのがネット民で

どうしてそうなるの?「上級国民」だから?

という声であふれ、まさに炎上状態となっているのです。

これって本当なのでしょうか。

実は時を同じくして、神戸三宮で起きたバスの暴走事故は

運転手がしっかりと、逮捕されて容疑者呼ばわりされてますから…

事故起こしたのはこんな人…


車を運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(87)

87歳ですよ…

これだけ高齢者の事故が多いんだから、なんとかしなくちゃいけないですね。

そもそも、免許証の更新はできたのか、高齢者講習はどうだったのか疑念の残るところです。

飯塚元院長は2017年の免許更新時に受けた認知機能検査で、

記憶力や判断力に問題はないと判定されていたということです。

2017年でも85歳…

それでも2年前ですからね

この2年の間に認知機能も落ちたのでは、と思われます。

逮捕されない理由は?

そして、誰もが知りたがったのが逮捕されない理由です。

交通事故に詳しい警察関係者によると

「飯塚元院長が容疑者であることに変わりはない。本人がけがを負っていること、精神的なダメージが残っている可能性もあることから、留置場に入れてしまうと予期せぬ事故につながりかねないと判断したのでは…」

ということです。

まずはケガの回復を待ってから…ということのようですけどね。

逃亡の心配がないこと、車の故障が原因というケースも捨てきれないことなどもあるようです。

ネットの反応

たとえ司法がどんな判断を下そうが二人も殺した事実は変わらない。

叙勲者は国民の模範となるべきなのに、これが叙勲者のすべき態度なの?

上級国民は逮捕されないってほんと?

ネットはこんな反応です。


被害者が記者会見して、亡くなった母子の写真を公開しましたね。

飯塚元院長側のこれからの動向が気になるところですが、

過去の判例では起訴されずに民事訴訟のみということもあったようですね。

とりあえず損害賠償はしっかりしてもらいたいものです。

というか容疑者にするのが国民全体の願いですけどね。

Twitterでフォローしよう

pick up