同情狙いの炎上商法だった…マリエの透けて見える狙いとは

なぜ同情を買えない? マリエ、“炎上商法”だけでなく透けて見えていた狙いとは

タレントのマリエが、15年ほど前に島田紳助氏から枕営業を要求されたことを4月4日、インスタライブで暴露。

マリエは動画の中で、その場で交わされた性的な会話の詳細や、その後相談しても守ってくれなかった事務所に対する思いなどを語りました。

当時18歳だった自身にとって非常にショッキングな出来事だったと明かしています。

Contents

同情されて然るべきなエピソードだが…

15年前といえば、業界を問わずセクハラやパワハラが横行し、枕営業というキーワードも飛び交っていた時代。

女性の立場もまだ弱く、ましてやマリエは当時未成年で、芸能界に入ったばかりということもあり、マリエがつらい思いをしたと話せば、同情されて然るべきエピソードです。

ところが今回、ネットの反響はというと、意外にもマリエに対する同情の声はそう多くありません。

これはいったいどうしたことでしょうか。

まず、ライブ動画が公開されてからほどなくして、マリエが近く本を出版するという情報が明らかになったことは大きかったのです。

これによって、告発直後からネットで多くあがっていた「なぜ今?」という疑問について、「販促目的で注目を浴びるために告発した」と結論づける人が多くいました。

イベント集客のための告発!?

さらにその後、マリエが24日にイベント開催を予定していることをインスタグラムで告知したところ、「イベント集客のための告発だったのでは」と捉える人も少なくなかったのです。

海外の「MeToo運動」にしろ、本来なら勇気ある告白は称賛されるべきはずなのですが、その行動の先に商売がちらついたことによって、見ている側に良くない印象を与えてしまったようです。

また、マリエはライブ動画の中で、紳助氏に枕営業を求められた現場に同席し、紳助氏と肉体関係を持つように促した人物としてお笑いコンビのやるせなすと芸人の出川哲朗の名前を挙げました。

そして、特に出川については、「出川さんがCM出てるのはマジで許せない。本当に許せない」と強く主張しています。

これについてネットでは、

「当該芸人たちの悪印象を広めることが目的のように思える」
「出川を攻撃するのはお門違い」
「本来なら怒りは紳助や所属事務所に向けられるべき」

と違和感を示す声が集まったのです。

マリエは紳助氏に掛けられた言葉の詳細を告白する中で、「私、殺されるかもしれない」と怯える姿を見せていました。

紳助と出川で違う感情表現

そんな恐怖心もあってか、話を進める中で、紳助氏に対する感情表現をやや控えめに、出川に対しては思うがまま感情的に語ったように見えたのです。

これが、より大物を避けて立場の弱い者を中心に攻撃したような印象を与え、告発としては中途半端で卑怯な印象を与えてしまったきらいがあります。

本来なら称賛されるはずの勇気ある行動も、声をあげている本人に悪い印象が伴うと、効果は広がりません。

また、アメリカ・オハイオ州立大学のスコーロンスキー博士が行った研究によると、第三者の悪い評価を人に伝えた時、第三者よりも、むしろ第三者の悪い評価を伝えている本人の評価の方が下がる傾向があることが分かっています。

とはいえ、誰かが声をあげることで、こうした悪しき習慣や文化について見直す機会がもたらされるメリットもあります。

今回のマリエの告発を一概に否定することはできません。

ネットの声

「15年前のことを本を出す1ヶ月前に公表するのが「偶然の一致」と言える感覚が理解できない。インスタも1000件以上投稿しているし、いつでも言えたことですよね。目的が「他の人が同じ思いをしないように」なら早く言ったほうが被害者は減るはず。」

「酔っ払ってインスタライブしたって記事も見たし、本の宣伝って事になると大人の営業の誘いの話も怪しくなってくる。そのために出川とやるせなすをやり玉に挙げたとなると法廷に話は行っても可笑しくないな・・・名誉毀損になる可能性があるよな・・・」

「どちらの言い分が正しいのかどうかは置いておいて、正直なところ、マリエさんと言う方が誰なのかも最初は分かりませんでした。こう言う記事で写真が掲載されていたりするのを見て、そう言えばこんな人がいた様な気がするな。位の感覚でしたね。」

Twitterでフォローしよう

pick up