×

女系天皇制に気をつけろ!女性天皇なら愛子様、女系天皇なら小室圭になるよ!

女系天皇制に気をつけろ!女性天皇なら愛子様、女系天皇なら小室圭になるよ!

元号は令和に変わり、平成までは皇太子様であられた徳仁さまが天皇陛下にご即位されました。天皇陛下のお子様は愛子さまのみ。常々言われていた、さらに次の皇位継承者はどなたに?という話がついに次代にせまったわけです。秋篠宮殿下の長男の悠仁さまが現状では皇位継承権がありますが、本人が望まない場合や早死にした場合には代わりが居ないので、今のうちに制度変更も視野に入れる必要があります。

制度変更には女性天皇制と女系天皇制があり、この二つは明確に異なります。

本当はヤバい女系天皇制

女系天皇制と女性天皇制は混同されがちですが、悠仁さまの次の皇位継承権は現状で女性天皇制を認めると愛子内親王殿下になります。その次に眞子さま、佳子さまですね。

女性天皇制は男女平等が重んじられる現在の社会にも適していますし、過去には第33代天皇の推古天皇が有名ですが女性天皇は前例もいくつもあるので違和感もありません。

歴代の天皇のうち女性天皇は8人10代(2人の天皇が重祚)で、最も古い女性天皇は第33代の推古天皇(在位592年~628年)。第29代欽明天皇の皇女であり、第30代敏達天皇の皇后だった方で、当時の皇位継承をめぐる争いや混乱の中で39歳で即位した。

最後の女性天皇は江戸時代の第117代の後桜町天皇(同1762年~1770年)。異母弟で先帝の桃園天皇が22歳の若さで崩御し、その皇子たちが5歳と3歳で幼かったため中継ぎとして23歳で即位した。

いずれの女性天皇も、皇統を中断させないための中継ぎとして登場し、後の皇位を例外なく男系の男性天皇に引き継いでいます。

つまり、日本はずっと基本男性天皇で、不在の場合には女性天皇を認めてきているわけです。

しかし、女系天皇は「自分(天皇)の母方の親族は天皇・皇族だが、父方は違う」というのが女系天皇です。 そういう人が天皇になったことはありません。 これを認めると、126代続いてきたのとは別の一族が「皇族」「皇室」となります。

例えば、眞子さまが小室圭さんと結婚すると悠仁さまの次の皇位継承権は女系天皇の場合、小室圭さんになります。

仮に愛子さまが外国人と結婚すると、女系天皇制だと外国人の天皇が誕生します。

当然、中国は狙ってくるでしょう。

だから、普通は女性天皇制なのですが、一部メディアでは女系天皇制を女性天皇制と同じもののような扱いで反対する人は女性差別。という風潮を作り上げようとしていますが、男女平等に即した制度は女性天皇で、女系天皇制は男尊女卑の制度です。

メディアがなぜ女系天皇制を推しているのかは、外国からの干渉も疑われますね。

ネットの声

男系相続だけで天皇制の本質を通してしまったら、天皇制自体がすごく貧しくなるんじゃないか。歴史を通してこんなにも現実に柔軟に対応してこられたというのは、きまった本質というものがないからじゃないでしょうか。矛盾をあわせのむトリックスターみたいなものですね。