アロエの美容・健康効果が抜群!二日酔い対策もできる訳とは!?
やけどの時に塗ってもらうイメージのあるアロエ。
実は食べても美容や健康成分が豊富。
二日酔い予防成分まであるその超有用性とは!?
アロエは塗ってもよし!食べてもよしな有用食材!
アロエは葉の葉肉、表面および茎にそれぞれ有用な成分を含んでいます。
アロエの葉肉はビタミン・ミネラルやアミノ酸等の成分を含み、とても健康的です。
これらは肌に塗ることでも美容効果が高い成分です。
さらに、アロエシンという成分はメラニン色素の沈着予防が期待できる為、
肌トラブルであるシミやそばかすといった症状を予防する働きがあるそうです。
まさに女性にとって嬉しい効果が豊富に詰まった植物と言えそうです。
<出典:らばQ>
アロエの表皮にはアロインとタンニン酸という成分が含まれています。
アロインは5αリダクターゼという酵素の働きも抑制し、
男性ホルモンの生成も抑制する効果があるとされています。
この5αリダクターゼは男性より女性に比較的多い、
髪が全体的に薄くなってしまう「びまん性脱毛症」の原因といわれています。
また、タンニン酸は毛根毛母細胞を活性化させ、
こちらも男性ホルモンの働きを阻害できる為、
上記の2つの成分から、薄毛対策になると言われています。
また、アロインは血管の拡張や血管の弾力を強化する働きに加えて、
血中コレステロールを抑える効果もあり、血行の改善に繋がると言われています。
アロエトニック(アロエ:精製水=1:2)で頭皮マッサージをすると、
血行の改善と抜け毛の予防になるそうです。
整腸作用とお酒予防までカバーできる!
アロエの茎の中心にあるアセマンナンという成分は、
腸の中で膨張し排便を促す働きがあります。
また、上述のアロインには大腸を刺激して便の排出を促す働きがあり、
アロエの構成成分である多糖体は腸内細菌の善玉菌を活発にするため、
共に整腸作用と便秘改善が期待できるそうです。
ちなみに食用のアロエは「アロエベラ」と呼ばれるそうです。
ヨーグルトなどのいわゆるアロエは、多くがこのアロエベラで、
特有成分のアロエステロールは体脂肪の蓄積を防ぐ為、
体脂肪を減らしたい方はぜひ!
<出典:スーパーフードまとめ>
火傷や傷に効くアロエエモジンは、鎮痛作用と殺菌効果(抗ウイルス作用も)があり、
火傷や傷の痛みを抑える効果とアロインとあわせて免疫力アップの効果があるそう。
アロエチンはアルコール分解時に生成するアセトアルデヒドの分解を促進するので、
二日酔いの時にアロエを食べると効果的です。
ただし、アロインは大量摂取で腹痛や胎盤内出血の原因となる場合があるので、
妊娠中の女性や小さなお子様は事前に医師と相談が必要らしいので、注意してくださいね!
アロエは、塗っても食べても効果的な成分を含む有用植物です。
その成分からお酒も美容も両立させたい方にはうってつけのアロエ。
継続して摂取することで、充実した健康的な生活が送れるかもしれませんね。