芸能人ユーチューバーでトップを独走…中田敦彦の勢いが止まらない
中田敦彦だけがなぜ、爆速で成長し続けるのか!? 300万人を超えても登録者増加が止まらない。
芸能人の大量参戦に沸いた2020年のYouTube界。
チャンネル登録者数100万人を超えるチャンネルがいつくも誕生しましたが、お笑い芸人に限ると7チャンネルあります。
登録者数100万人超えのチャンネル
- 中田敦彦のYouTube大学:332万人
- エガちゃんねる:227万人
- カジサック:216万人
- 貴ちゃんねるず:144万人
- 宮迫ですッ!:126万人
- しもふりチューブ:115万人
- ヒロシちゃんねる:104万人
(12月26日現在)
YouTubeにおいて100万人登録を成し遂げるのは尋常じゃなく大変です。
YouTube界に身を置く一人の放送作家として、本当にリスペクトします。
となれば、200万人はさらに高いハードルです。
芸人界では3人が達成しているわけですが、今回は「200万人以降」の成長スピードを考察してみたいと思います。
すると、ただ一人300万人を突破した中田敦彦の希少性が浮き彫りになるのです。
3人の達成日を見てましょう。
<100万人達成日>
①カジサック:19年7月11日
②中田敦彦のYouTube大学:19年9月3日
③エガちゃんねる:20年2月9日
<200万人達成日>
①中田敦彦のYouTube大学:20年3月21日
②エガちゃんねる:20年4月14日
③カジサック:20年5月16日
見ておわかりの通り、200万人を突破したのは三者とも今年の春。
しかし、その後の半年で大きな違いが生まれます。
<200万人突破から現在までの増加数>
①中田敦彦のYouTube大学:132万人
②エガちゃんねる:27万人
③カジサック:16万人
<300万人達成日>
中田敦彦のYouTube大学:20年10月12日
300万人超え
中田敦彦だけが、約半年で再び100万人を上積みしています。この違いは一体何だったのでしょうか。
まずは、「動画を見る理由」の違いです。
中田敦彦はチャンネル名の通り「教育系YouTube」を表明し、動画を通して授業を展開しています。
当初は日本史や世界史を中田敦彦の話術で笑いを交えながら解説。
現在は、時事ネタやビジネス本などを題材にしています。視聴者は「学びたいから見る」わけです。
一方、カジサックは「ファミリー系」「ライフドキュメント系」、江頭は「バラエティ系」のジャンル。
大雑把に言えば「二人のことが好きだから見る」YouTubeの王道的なチャンネルです。
つまり、中田敦彦のチャンネルは「誰もがターゲット」なのに対し、二人のチャンネルは「二人に興味がある人」が大前提となるのです。
しかも、中田敦彦は様々なジャンルに手を出せるので、毎回そのジャンルの客層にアプローチできます。
二人に比べて、リーチできる範囲が圧倒的に広いのです。
初めて中田敦彦の動画を見た人は、満足度が高ければ「また興味のある動画が出るかもしれない」と思って登録してくれるわけです。
そして、もうひとつの違いは動画の「賞味期限」です。
カジサックや江頭と決定的に違うポイント
中田敦彦の動画は、どれも「学び」がテーマになっている、いわば動く「教科書」。
教科書が普遍的なのと一緒で、中田敦彦の動画はいつ見ても価値が変わりません。
つまり、10年後に見ても同じようにタメになるので、「学ばなきゃいけない人」が現れる限り再生されます。
YouTubeにおいて、動画は「資産」ですが、中田さんの動画は「資産価値」が圧倒的に高いのです。
たとえば、中学生になったら世界史を学ばなきゃいけない。
これは毎年“自動的に”繰り返される現象で、その子がYouTubeで勉強しようと検索したら中田敦彦の動画が出てきます。
社会人だって異動や転職など、新たな知識を学ばなきゃいけないことが多いでしょう。
この潜在的なニーズが、爆速の成長を支えているのです。
一方、カジサックや江頭の動画は公開された瞬間が一番おもしろく、価値が高くなっています。
もちろん10年後に見ても笑えるかもしれませんが、笑いは日々更新されていきます。
トレンドも刻一刻と変化します。
中田敦彦と比べると、どうしても旬が短いと言わざるをえません。
これは、どちらがおもしろいとか、正しいとか、二人を否定しているとか、そういう話ではありません。
性質の違いによるものです。
もちろん、カジサックや江頭の動画にはそれぞれ唯一無二の価値があり、彼らがトップランナーの一員であることは揺るぎません。
どのチャンネルも、春先のステイホーム生活の波に乗って登録者数を伸ばし、200万人に到達しました。
そこからの伸びの違いは、こういった動画の性質の違いにあるのは間違いないでしょう。
約半年ごとに100万人ずつ増加させている中田敦彦の快進撃にこれからも注目です。
コメントを送信