
2013年のTHE MANZAI で優勝しているウーマンラッシュアワー。
今年のTHE MANZAIの笑えないネタが凄すぎと話題になっています!
披露したネタがネット上で話題!
<出典 NEWSまとめもりー>
ウーマンラッシュアワーといえば、村本大輔さんと中川パラダイスさんからなる吉本に所属する売れっ子お笑い芸人ですね。
ネタを書いているのは村本さんですが、この村本さんは何度もコンビ結成と解散を繰り返しており、当時、相方がいなかった中川パラダイスさんをスカウトし、ウーマンラッシュアワーとして活躍しています。
結成は2008年と9年目になり、2013年のTHE MANZAI 2013 優勝という受賞歴が目立ちますが、他にも数々の受賞歴を持っています。
二人の漫才といえば、村本さんが早口な言葉で中川パラダイスさんを罵倒するというネタが代表的ですが、今回はいつもと一味違う漫才と話題をよんでいるんです。
どんな漫才なのでしょうか?
笑えないけど大事な話
ネタの内容とは、社会問題を取り上げた時事ネタ漫才です。
ウーマンは原発ネタ、沖縄基地問題、震災での仮設住宅問題、北朝鮮問題など色々な問題があるにも関わらず、不倫問題ばかりがニュースとされることを皮肉にする漫才を披露しました。
危機を感じなければならないのは「国民の意識の低さ!」と言い放ち、村本さんが最後に客席を指さし「お前達のことだ」と言って観客を罵倒する形で終えている、というところ。
見ていた観客の方からは、拍手だけが聞こえて、あまり笑い声が聞こえないような状態でした。
ネタとして完璧でしたし、私のように意識の低い方にもわかりやすいように伝えられて、漫才という形で社会問題に触れられたのはよかったと思います。
しかし一方で、
「こんなのは漫才じゃない。」「ウーマンは評価されるかもしれないけどお客は離れるよ。」
などなど、ネットではマイナスな意見も飛び交っているようで、賛否要論が別れているようです。
ただ、沖縄の現地に住む方は、「初めて漫才で拍手をした。」「撮影していた音響さんは泣きながら「ありがとう」と話してくれた。」
など社会問題の当事者にはとてもいい反応だったということです。
村本さんは、今回のTHE MANZAI でのネタがフジテレビによってカットされるようでしたら、もうフジテレビには出ないつもりだったと語るとともに、お笑い芸人だからこそ、こういう問題を笑いに変えないといけないと言っています。
こういう機会に政治に若者が触れていただける機会が増えたのであればいいのかもしれませんね。
ネットからの声
村本!THE MANZAIのネタホントに面白かったぞ!
新しい漫才の波が来てるのかな
時事問題があんな風に知れるならもっと興味持てそう!
このネタを見て笑ってる奴らはどうかしてる