
俳優の梅沢富美男さん、顔はちょっと怖いけど面白いキャラクターで
バラエティ番組でも大人気ですよね!
その梅沢さんが今話題のあのメンバーに関するニュースで
怒っちゃったらしいですwww何に怒っちゃったのかはこちら!
福島県庁がTOKIOのポスターを外し激オコ!!
梅沢富美男さんが怒りのコメントを出したのは、
3日に放送された日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」
(月~金曜・後1時55分)に出演した際。
<画像元:ミヤネ屋>
TOKIOの5人は、日本テレビ系のバラエティ番組
「ザ!鉄腕!DASH!!」(日曜・後7時)で運営していた「DASH村」の縁で
東日本大震災後原発の影響で風評被害に困っていた福島県の農産物の安全性を
アピールする仕事をこれまでノーギャラで引き受けていました。
ところが、TOKIOの山口メンバー以外の
城島茂さん
国分太一さん
松岡昌宏さん
長瀬智也さん
が2日山口達也メンバーが起こした強制わいせつ罪で書類送検され
起訴猶予処分となった事件に関して謝罪会見を開くと
福島県庁はそのポスターを撤去してしまったというのです。
その報道を聞いた梅沢富美男のさんの反応がこちら
500RT:【自分の故郷】梅沢富美男、TOKIOポスター撤去の福島県に激怒https://t.co/aavU4tU5EN
「情けない。こんだけ応援してもらって。ノーギャラですよ。それを感謝こそすれ、とんでもない話し」と憤った。 pic.twitter.com/knrzHCEg39
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年5月3日
「感謝こそすれ、そんなこと(ポスター撤去)するなんて」
梅沢さんは同番組で、以下のようにも話しています。
「私は福島出身ですからありがたいなと思って見させてもらっていました」
「彼らが会見の最後に言った、
『僕らはこれから表立って応援できなくても影で応援していきます』
と言う言葉は本当にありがたいです。
山口君が一生懸命やってくれていたことは認めていますから、
これだけは事実ですから。このことだけは本当にありがたい」
その上で、以下のように続けています。
「一つ腹が立ったんですけど、福島県庁はなんで
TOKIOのPRポスターを外したんですか。
何でそういうことをしたんですか。今度福島に行ったら、ちゃんと訴えます」
「それが行政なんでしょうね。情けない。
ノーギャラですよ。感謝こそすれ、そんなことするなんて」
<出典:yahoonews>
ネットの反応
#梅沢富美男 さんそこそこ好きだったのにがっかりだよ…
皆寄ってたかって被害者無視だな…
怖い世の中だよ#TOKIO #山口達也メンバー #山口メンバー— 碧 (@greenreve1224) 2018年5月4日
え、梅沢富美男さん、まじで共感するわ。これまであんまり共感することなかったけどTOKIO関連の意見は賛同するわ。
この件に関して、メディアが福島県知事に意見を求めに行ってる時点で頭おかしい。復興と今回の事件関係ないやろ。どの立場で、批判してんねん福島側は。 pic.twitter.com/o4qEcl9Lhh— わ⊿ (@mooooootion102) 2018年5月4日
梅沢富美男がTOKIOのポスター撤去した福島県を批判してるらしいけど福島県出身者から言わせればこのTOKIOの一連の事件に関して福島が批判されるのはどんな形であれ、とばっちり。犯罪を犯した人のポスターを撤去するのは当たり前の流れであるし、別に福島は被害者ヅラしたくて被災したわけじゃない。
— めー (@mei_ori_pol) 2018年5月3日
梅沢富美男がTOKIOの件で「なんで福島はポスターを剥がすんだ!ノーギャラで今まで頑張ってくれたのに。今度福島に行ったら言いますよ」とガツンと言える所は大御所のすごい所。
— ぷにゅわ@29超会議 (@punyuwacos) 2018年5月3日
梅沢さん、TOKIOでなくて
福島県庁に怒ってたんですねw
山口メンバーのしてしまったことを考えれば
仕方のないことのようにも思えますが・・・