
歓迎会、飲み会、合コン・・・。どの時期になっても宴会はかかせませんよね。そんな宴会のタイミングで料理やサラダを取り分ける行為に関して物議が起こりました。
サラダ取り分け系女子について
ある掲示板に寄せられた相談内容が話題です。
一昔前は料理を取り分けると好印象という風潮がありましたが、今は多くの人がこぞってやったためなのか、印象アップを狙っている、あざといなどの良くない印象を抱く人が増えているような気がします。
かと言って、大皿と取り皿で運ばれてきた料理が自分の傍に運ばれてきたら、取り分けないと気が利かない人間になるような気がします
何をしても悪印象を抱かれそうな気がして、大人数の飲み会が最近嫌です。
皆さんは、こういう場合どう立ち回るのが良いと思いますか?
人の目を気にしすぎているのもありますが、本人にとっては重要な問題。特に自分自身が
新入社員や若手社員だったら気にするところですよね。

ネットの反応
この取り分けに苦戦している女性は多く、様々な意見や感想が上がりました。
「わざとらしく立ち上がって『取りまーす!』というのはあざとい」
「大皿はじゃまだから、さっさと自分の分を取って隣に回す」
「スマートな女性は『取り分け』に重きを置きません。気の利いた会話をしながら、自分から自然に取り分けをする感じ」
「大皿が自分の目の前に来ませんように……といつも祈ってます」
「やれる人がやればいいだけの話です。これで良い印象になる! やったら、あざといんじゃないか? と思う方が疲れませんか?」
行動一つとっても見られるのは苦痛ですよね。
女子力とその代表例について
サラダを取り分けるというのも、女子力の中の一つだと思いますが、ここで女子力の定義を確認しその代表例(参考:女子力診断!あなたの女子力をアップさせる方法とアイテム♡)を確認してみましょう。
女子力:輝いた生き方をしている女子(一部の男子)が持つ力であり、自らの生き方や自らの綺麗さやセンスの良さを目立たせて自身の存在を示す力、男性または女性からチヤホヤされる力
女子力が高い代表例をピックアップしました。これであなたも女子力アップ?!
身だしなみは常に気をつけている
近くのスーパーやコンビニに行く時は部屋着から着替える、部屋ではジャージではなくパジャマを着用するなど、日頃から意識して習慣化が必要ですね。
得意料理がある
ハンバーグ、オムライス、肉じゃがなどなど、得意料理があると話題も広がりますし、男性からすると「食べたい!」と思うもの。男の胃袋を掴んでしまえば高評価もらえるかも!
部屋が綺麗
今住んでいる部屋があなたの女子力であると言っても過言ではありません。毎日少しずつするのもよし、週末一気に片付けるのもよし。掃除で心も体も綺麗にしちゃいましょう。
お菓子は特に甘いものや可愛い物が好き
可愛くはしゃいでる女性をかわいいと思う男性は多いはず。インスタグラム等で写真を上げるのも女子力なのでしょうね。
関連記事
【予想外】女子があこがれる男性との理想的な出会い方トップ10
