
みなさん、今女子の間でかっこよすぎると話題の「六本木男子」「渋谷男子」「表参道男子」を知っているでしょうか?一体どんな男子がタイプなのでしょうか?

Contents
女子の好きな男子のタイプ
女子の好きな男子のタイプと言えば、よく出てくるのが・・・
・清潔感がある
・優しい
・面白い
・紳士的
・行動力がある
・頭がいい
・仕事ができる
などなどいろいろありますが、最近女子の間で素敵すぎる!と話題の男子像が
「六本木男子」「渋谷男子」「表参道男子」という絵で描かれた男子像。
それぞれ性格や外見に異なる特徴があり、女子にもタイプに違いはあれど、
女子が一体どういった男子が好きなのか、これを見れば一目瞭然w
女子の好みがいったいどういう男子なのか、1つずつ見ていきたいと思います。
安定のスーツ姿!「六本木男子」
六本木男子はやはりスーツ姿で、とにかくお金があって遊び人の男子のようです。
アップルウォッチも持ってる、というのは一体どこから来た設定なのでしょうか(笑)
でも、外見も性格もなんとなく「六本木男子」という感じがしますね。
オシャレ大学生キャラ!「渋谷男子」
渋谷男子の設定よくわかりません(笑)
外見はキレイ目のチノパンにシャツ・ニットとおしゃれな感じですが、
性格設定を見るとツッコミたい内容しかありません。
アパレル系!「表参道男子」
表参道男子は、ジージャンにジーパンスタイルで、アパレル・美容師設定。
手にしているのはモンスター。
でも確かに表参道にこういう人結構いますね。
ゆるいスタイル!「下北沢男子」
実は、話題になっている「六本木男子」「渋谷男子」「表参道男子」以外にも、「下北沢下北沢と言えば、古着ショップが多いので、確かにこういうゆるーいおしゃれファッションの男性が多いイメージ。
職種も「大学生」とあるように、下北沢は学生の街でもあるので、下北沢男子=大学生なんですね。

とにかくおしゃれなIT系「中目黒男子」
最後は「中目黒男子」。中目黒はIT関係で、黒赤のファッションスタイル。
中目黒男子は唯一メガネをかけていますが、そういうイメージなのでしょうか。
この理想男子像の設定を見た世の中の男性からツッコミコメント
様々な男子像を見てきましたが、これらの設定に対して世の中の男性は一体どのように感じているのでしょうか。男性ネット民からは、とにかくツッコミのコメントが殺到していますw
セミナー通いが趣味てなんやねん
六本木にこんなやつおらん
30代前半でこんなに金持ってるやつはそうそういない
デジドカで時間を金に換えてる奴は目が死んでるし
六本木はスーツってイメージがない
外国人と何うやってるかわからないやべぇヤツの街
六本木に住んドルけど当たってる部分があるな
セミナー通いが趣味の経営者とか絶対大成功せんわ
実際はセミナー通ってるやつとかあんまり見ないからなぁ
飯に金かけたり稼いでいてもそこまで貯蓄がないのは多い
職業が商社ってなんやねん
というように、男性からは批判とツッコミしかないようです(笑)
あくまで女子の「理想像」でしかありませんが、世の中の男性にとっては理解しがたい理想像なのかもしれませんね。
