冷凍食品を食べる子供はかわいそう?手作りより冷凍が優れている?!
「運動会の遠足にから揚げ弁当を作ってあげたい。」こんな親の切なる願いから端を発した冷凍食品問題について解説します。近年、冷凍技術の進化によって急速に増えた印象がある冷凍食品は、果たして健康的に問題があるのでしょうか。本当に手作り料理が良いかまとめてみました。
娘にから揚げを揚げることができない
運動会の醍醐味の一つは、家族で食べるお弁当ですね。
から揚げをおかずにする家庭も多いでしょう。
しかしながら、運動会を開催するかどうかは当日の天気を見て決める必要があります。
当日の天気を教師が朝6:00までに確認してから連絡すると、親はそのタイミングからお弁当を作らなくてはならないので間に合いません。
そのため、お弁当はレンジでチンしたらすぐに持って行くことが出来るものにして前日までに用意しておく必要があります。
しかし、それでは自分で揚げたから揚げを娘に食べさせてあげられないじゃないかというクレームが教師に入ったという話。
この話が拡散したのは二つの論点があります。
・手作りにこだわる理由がわからない。冷凍食品で良いじゃん
・親の思いのために教師の負担が増えるのがいかがなものか
ということです。
冷凍食品で良いじゃん論
冷凍食品は近年味もコストも急速に進化しています。
これには冷凍技術や低温のまま流通させる「コールドサプライチェーン」が進歩したことが大きいです。
例えば、セブンイレブンの冷凍食品セブンプレミアムブランドでは人間の手が全く介在せずに無人工場で、グラタンや餃子、シュウマイ、から揚げなどが作らていて、そのまま凍らせて流通させます。
この方法だと人間の手で作らないために雑菌が入る可能性が小さく、さらにすぐに凍らせるので菌が繁殖するリスクも小さいので、実は冷凍食品には、腐らないように入れる保存料が少なくて健康的です。
イメージでは、真逆ですが、実は自分で作った手料理の方が両親の手や家庭用の調理器具から、雑菌が入る可能性があり、健康的なリスクは大きくなります。
一方で手料理の方が、時間はかかりますが、原材料費しかかからないので、割安で味も家庭の好みのものに調整できます。
どちらが優れているかを議論することは野暮ですが、手料理の方が優れていて、子供に愛情を注いでいることになるのかというとただの自己満足である可能性が高いですね。
親の思いのために教師の負担が増えるのがいかがなものか
運動会に関わらず子供の弁当に冷凍食品を使うことは主婦として、どこか気が引けるようなところがあるようです。
また、この方のような手作り弁当であることを誇る両親もいますね。
毎日にも作っていますが・・
行事の弁当もすべて手作りですよ。というか、普段から市販冷凍食品は使いません。
割高ですから・それに、子供達がまずいといって食べません普段のお弁当に自分で作った冷凍食品はいれます。(ハンバーグやスパゲッティなどなど)
でも、見た目からして市販のものとは違いますよね。
キャラ弁のような手間をかけた弁当がSNS映えするという現実もあります。
また、自分が親にしてもらったことを子供にもしてあげたいという気持ちもわからなくはありませんが、20年以上前は冷凍食品の質は低かったので、便利な商品が開発されたのであれば、使うことをためらう必要はないと思います。
キャッシュレス決済が、なかなか普及しないのと同じで便利な技術が出来ても人間の心理的な印象やライフスタイルを変えることは容易ではないということですね。
そして、最終的には教師に負担が行くことも昔から変わっていません。
いまだに印刷したプリントを休みの子に配る学校が多いですが、メール配信で済みますし、板書もスマホで写メを取ればよいですし、授業は撮影したものを利用すれば家に居ながら授業を受けることが出来て、わざわざ離島から船で学校に通う必要はありません。
このように学校教育にはテクノロジーの導入により、子供、親、教師の3者が楽になるための工夫が全く進んでいません。
教育を効率化することは、子供に愛情を注いでいないと感じるのかもしれませんが、教育が効率化すると授業の進度が早くなり、学力が上がります。
どんどん、テクノロジーを活用して、勉強ができる子は、動画で先に進み、飛び級していって、運動会では冷凍食品を食べる世の中にならないと先進国で最低レベルの生産性の向上は一向に進まないでしょう。
また、教師は現在、サービス残業が非常に多い仕事になっていることも理解しておきたいですね。
ネットの声
うちは両親と同居しているから、もう2、3日前から何しようかと話しあいしておかずは分担で作るから冷凍食品は入れないですよ。
スーパーでも運動会のおかず売り出ししてるから(冷凍物も含めて)、普段より手の込んだものを作ろうって気になりますよね。
友達間の写メならまだしも、冷凍食品つめただけの弁当をクックパッドに上げてる人もいますからね。ちょっとキャラ弁にしたからって。。
そっちのほうが恥ずかしいよね。
コンビニ弁当は見たことはないかな〜。作るの面倒〜コンビニ弁当でいいのに〜と思ってる人はいるかも知れないけど、実行に移す人はいないのだと思います。人目もありますしね。
まあ、姑同士の見え張り合戦の場にもなるんですね。
田舎なので、やれ家で採れたきゅうりの漬物だ、茄子漬だ、アレンジがどうだこうだ。
ジップロックに大量に、クーラーボックスにもってきて、家だけじゃなく隣シートのジジババ共と交換試食会。運動会になにしに来てんの?
子どもが漬物なんぞ食わねーっての。
面倒ですよね。
コメントを送信