
ニンテンドースイッチで発売予定のソフト「ワン・ツー・スイッチ」の動画の中で「赤ちゃん」のミニゲーム動画が公開されました。が、このゲームが怖すぎると話題になっています。
ニンテンドー「1-2-Switch(ワン・ツー・スイッチ)」って?
ニンテンドースイッチというのは、2017年3月3日発売予定の新しいゲーム機器です。価格は税抜き価格で29,980円。
ちなみに最後に任天堂から発売されたゲーム機器は、2012年に発売されたWii-Uなので、5年ぶりの新ゲーム機の発売となります。
そして、このニンテンドースイッチ専用のソフトとして同日発売予定なのが、「1-2-Switch(ワン・ツー・スイッチ)」です。これは、新しく発売されるニンテンドースイッチのコントローラーに内蔵されているHD振動などを体感できることがコンセプトの、ミニゲーム集のソフトウェア。
その中のミニゲームの1つにあるのが、今回話題になっている「赤ちゃん」というゲームなんです。
新感覚ゲーム「赤ちゃん」とは!?
まずは、こちらの「赤ちゃん」のCM動画をご覧ください。
なんと、このゲーム・・・ゲーム機本体を抱いて泣いている赤ちゃんをあやしながら寝かす、というもの。このゲーム機本体を本物の赤ちゃんのように抱っこして揺らす様がなんともシュールすぎて怖いw
<赤ちゃんをあやすまでのステップ>
1.赤ちゃんが泣きだす。
2.ゲーム機本体を抱いて赤ちゃんをあやす。
3.赤ちゃんが泣き止む。
4.赤ちゃんが眠りにつく。
5.また泣き出したら急いで赤ちゃんのもとへ行き、1に戻る。
ネットユーザーの反応
ニンテンドーはこのゲームを「新感覚!」という売りで推していますが、そんなニンテンドーの思惑とは逆に、ネット上では「狂気」「ホラーゲーム」「怖すぎる」というコメントが殺到しています。
新時代のホラーゲーム(´・ω・`)
怖い
空鍋に通じる狂気
子供を亡くして精神を病んでしまった人にしか見えない
宗教www任天堂は宗教ってガチだったんだね・・・
処女でも子供が持てる画期的なゲーム
気が狂っとる
これだよ
この斜め上を行く精神こそ任天堂だよ
精神病んだメンヘラ
夜にトイレいけなくなるからやめろ
夜中、電源入れてないのに泣き出したりして
任天堂switchの赤ちゃんってゲームのCMは狂気を感じる
バイオ7より怖い
申し訳ないけど正直言ってホラーゲーム並に怖い
任天堂迷走しすぎでしょ
というように、かなりの批判や低評価が続出しているようです。この任天堂の斬新なアイディアが吉と出るか凶と出るか・・・発売後の評価が気になりますね。