
マクドナルドの広告が詐欺!?指摘され批判殺到w w w w
「東京ローストビーフバーガー」が優良誤認にあたるかも…。
実際の商品画像があまりにも違いすぎてヤバイw w w w

マクドナルドの商品広告が優良誤認にあたる可能性が指摘される
日本マクドナルドの商品広告が景品表示法違反の優良誤認にあたる可能性が示唆され
消費者庁から再発防止の措置命令が出されました。
その商品がこちら。
<出典:キニ速 気になる速報>
うーん、とても美味しそうですね!
<出典:キニ速 気になる速報>
2017年に限定商品として発売された「東京ローストビーフバーガー」
こちらの商品があたかもブロック肉を使用している(実際には成型肉)ように見せかけて
消費者に優良誤認させるような広告であったため問題視されていました。
どう商品のテレビCMや店内に掲げたポスターでは
「しっとりリッチな東京ローストビーフバーガー」
と謳われ、広告写真には牛のブロック肉を掲載(画像)。
確かにこれでは商品にブロック肉のスライスが使用されていると勘違いしてしまいますねw

実際の商品と広告の実態が違いすぎて批判殺到
実際の「東京ローストビーフバーガー」がどのような感じかというと……
<出典:キニ速 気になる速報>
「ハムじゃん!!!!」
同商品が販売されてからネット上では
バンズに挟まれているローストビーフがまるで「ハムのようだ」と話題になっていました。
広告のいかにもなローストビーフのブロックとは似ても似つかない
成型色のハムのようなお肉……。
日本マクドナルドは今回の「東京ローストビーフバーガー」を商品開発するにあたり
1商品あたりに使用するローストビーフの量が増えたため
当初見込んでいたブロック肉が不足することを鑑み成型肉に代替したとのこと。
消費者庁からの措置命令を受けた同社は
「今後、お客様には正しく、わかりやすい広告表現を行う」
とコメントしました。
注意だけってなんか甘いような……。

ネットの反応
これはハム
マジでただのハムやん
これはアカンやろ
詐欺の領域やん美味しそうなハムですね
これがローストビーフだったなら今までの概念覆るぞ
再発防止措置命令だけとかやり放題やんけ
持ち直してた株を自分から下げに行くスタイル
マックリブでも同じことぬかして消費者庁に怒られたよなこいつら
すんませーんだけで済ませてるのが酷い
ローストビーフを知らなかったんだね
これはしょうがないこの際見た目が全然違うのはおいておくとしても
塊肉をCM見せておいて成型肉出すのは流石に違うよなあ消費者庁なんで今になって言うんや
これはひどい……wローストビーフというよりハムです……。
2017年8月〜9月ごろの広告が問題になったようですが、なんか今更感強いですね。
再発防止を求める措置だけで済んでしまってまた同じようなことが繰り返されないか心配です。