
格安航空で空の旅が一気に気楽になりましたが、その中でもバニラ・エアは車椅子利用者の男性に不快な思いをさせたとして謝罪。
しかし、実は裏の面があったようで大炎上・・・。
ニュース報道
鹿児島県奄美市の奄美空港発→関西空港行きの便で、車椅子利用者の木島英登さんが、同行者に車いすごと担いでもらってタラップ(船または飛行機の乗り降りに使う移動式の階段)の階段を上ろうとしたところ、空港のスタッフに止められ、自分でのぼりました。
これでお客さんに不快な思いをさせたとしてバニラエアが謝罪したというのです。
クレームを起こした木島さんは下記のように話しました。
「歩けない人は乗れないと言われたのは驚きで、差別だと思う。設備を完全にするのは難しいと思うが、できる範囲で努力してもらいたい。今回の件は、相談した行政やバニラ・エアが対応してくれて解決してよかった」
当初バニラエアの公式HPは車椅子使用者が飛行機に乗る際は”事前連絡”が必要と明記されていましたが「搭乗拒否されるのが嫌だから車椅子を利用していることは事前連絡しない」と一蹴しています。
ここまで書いていると、障害者に同情の声が上がらざるを得ないような報道となりますが、実はこの側面には別の話がありました。
ホントのところはどうなの?
「バニラエアの件、私がANAで遭遇した件と同じ人物じゃん」そう話したのはネットの投稿者。
ANAのときも、他の航空会社なら対応してくれた!なんで、事前連絡しなきゃだめなんだ!差別だ!なら、自力でタラップを上がればいいんだろ!と騒いでいた。で、他の乗客が見守る中、タラップを体を横にして後ろ向きな感じで、這いつくばり上がっていった。手助けしようとした他の乗客に罵声あびせて
— まるちゃん (@maru_kirei35) 2017年6月28日
バニラエアとANAが同じ人物なら、10数年にわたり、航空会社に嫌がらせしているわけで。こんなことしてたら、一番困るのは、車椅子利用者そのものだよ。て、昔のANAの時も、障害者側から声があがってましたよね
— まるちゃん (@maru_kirei35) 2017年6月28日
私が今回のバニラエアとほぼ同様のことがANAで起きていたのをはっきり覚えているのは、車椅子であることを事前連絡せず、搭乗口で大声張り上げ、離陸を大幅に遅らせ、取材に遅刻しそうになったから。 https://t.co/MV3iO2seru
— まるちゃん (@maru_kirei35) 2017年6月28日
どうやら木島さんは今回のことを日常的に行っていたようで、バリアフリー研究家と名乗りつつ実はクレーマーのようです。
極めつけは木島さん自身の発言でした。
「まぁ自分がどういうふうに見られているかっているのは分からないですけど、障害をもとに飯を食ってるとか言われても、まぁ実際そうです。皆さん容姿の綺麗な人はモデルになったり、話がうまかったら芸人になったり、自分の個性を活かして仕事をしているだけなので、別にプロ障害者でもいいかなと思いますけど」
あー、この人ただの性格悪い人で極めて自己中な人だったんですね・・・。
ネットの反応
・安全第一なんだし、どう見てもこいつが悪いだろ
・一方通行の報道しかしないマスコミにはもううんざりだわ・・・
・プロ障害者ってなんだよww社会にどう貢献してんのwww
・この人炎上目的で売名したと思う。ひでえ野郎だわ
・どうして そんなことに なるのかな~♪