
今、昔の女子高生と現代の女子高生を比較した画像が大変話題となっております。
2007年前後に女子高生だった人は共感するのではないでしょうか。
その内容がコチラ…。
今と昔の女子高生の違い
あなたが高校生の時、女子はどんな格好をし、どんなことに興味があったか覚えているでしょうか。
また、女性の方はどんな制服の着こなしや流行がありましたか?
Twitterのさといも屋(@petit_flare)さんが描いた、
『いまと10年前の女子高生を比較した絵』という投稿が、多くの人の共感を集めていると話題になっているのでご紹介したいと思います。
最近よく見る今のJKと10年前のJK(現アラサー)の比較絵、私も独自の見解で描いてみた もちろん個人差あるし制服の特徴とかは学校によっても全然違うけどあくまでその時代に多かった特徴の参考までに! pic.twitter.com/yYCyuz6IKB
— さといも屋@活動休止中 (@petit_flare) June 6, 2017
2017年の女子高生の特徴
投稿者さんによると、2017年の女子高生の特徴はこのようになっています。
格好
髪が重めで、眉は太く平行。
ホックで引っ掛けるタイプのリボン。ブレザーの丈は長め。
スカートが短くできないよう工夫されている。
靴下は短くする傾向。興味
InstagramやLINE。TwitterやSNOW。
ONE OK ROCKやSHISHAMO、back numberなど。
ラブライブ!やおそ松さん。
とりあえずiPhone。
確かに、10年前よりスカートが長い気がします。
そしてリュックが主流なんですね!
ギャル系の女子高生ってもういないのでしょうか。
2007年の女子高生の特徴
一方、10年前はこのような特徴があったようです。
格好
髪の毛先をすき、重心が上。眉は細くつり眉。
リボンの紐が長く、ブレザーの丈は短め。ユニクロのメンズカーディガンを着る人多し。
スカートは2、3回折る。
靴下が落ちないようにソックタッチが必須。興味
フミコミュ!、モバスペなど。
175R、BUMP OF CHICKEN、ASIAN KUNG-FU GENERATIONなど。
涼宮ハルヒの憂鬱、らき☆すた、ヘタリアなど。
ニコニコ動画、魔法のiらんどなど。
創聖のアクエリオン。
パカパカや、スライド式の携帯電話。
あー確かにこんな女子高生だらけでしたね!笑
スカートの長さも短いですよね。よくこんな短さで自転車乗ってる女子高生を見かけました…。
このように比較してみると、10年でさまざまなことが変わっているのが分かりますね。
この比較絵を見た多くの人が「分かる!」と共感の声を上げました!
10年前に流行っていたことがかなり懐かしいですよね!