
銀行の年利は現在も下がり続けており、0.01%も当たり前になってきました。
ところが、ある女子大学生に○○が起き、口座にとんでもない金額が振り込まれたんです!
口座残高○○円
オーストラリア・シドニーの大学生クリスティーン・リーさん。
どこにでもいる、いわゆる普通の女子大学生。
このリーさんが手に入れた金額はなんと5億円!
突如何もせずに5億円が口座に振り込まれていたんです。
一気に使い込むことはありませんでしたが、一気に生活水準が上がり、一年で約3億5千万円を使い込んでいました。
ブランド品を買い込んだり、高級マンションに住んだり(家賃はなんと1ヶ月33万円!女子大学生が住む物件じゃないですよね…)
5億円がポンと振り込まれるのは宝くじくらいしか思いつきませんが、一体何がどうなって5億円を手に入れたというのでしょうか?
5億円の入手方法とリーさんの後日談
女子大学生のリーさんが5億円をどうやって手に入れたのか、気になるところですよね。
ビジネスや株、不動産などで得たわけでなく、なんと銀行の誤操作で振り込まれた5億円だったんです!
銀行から大金を受け取った罪は保釈金10万円で対応出来たそうです。
また、リーさんは銀行と裁判をしているんだとか。
いけないお金とはわかっていながらも、もし5億円が口座に入っちゃったら使っちゃいますよねww
ちなみに、今回しないといけなかったのは「組戻」。
振込等の取組後に、振込依頼人の都合により、その依頼を撤回する際に取る手続きを言います。
大金を手に入れる方法
皆さん気になる、身近に大金を手に入れる方法をいくつかご紹介!
もしかしたらチャンスあるかも?!
・道路の区画整理の立ち退き
田舎では起こりえますし、都市開発の一環がありえる地区では都心でも起こりえますよね!
立ち退き料で1億円を手に入れた人もいるんだとか。
・遺産
これは個人に依存するので難しいところではあります。
遺産に依存することないよう、残さないほうがいいのではないか?というのが個人的意見です。
・骨董品
骨董市で300円程度のお皿を手にいれ、鑑定に出したところそれが本物で一気に大金を獲得できます。
ただし、はずれも多いので注意が必要です…。
・宝くじ
こちらは言わずもがな。
当たる確率はとても低いので、コツコツ働いたほうがいいかもしれません。
これからは一攫千金を狙うのではなく、自分の好きな趣味を情報発信し、コンテンツ化することでお金を得るいわゆるコンテンツビジネスが主流になっていく時代と言われています。
お金のために働くのももちろんですが、将来の自分の投資のために好きなことを突き詰めるのも大事かもしれませんね。
関連記事
【話題】人気ユーチューバーが宝くじ100万円分購入!結果は?!