
厚切りジェイソン、番組初の「途中退場」…これに称賛相次いでいます。
8月28日放送の『クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?』(日本テレビ系)。
IT企業役員であり、お笑いタレントの厚切りジェイソンが登場。
300万円をかけて挑んだ結果…。
経歴がすごい厚切りジェイソン
「Why ジャパニーズピーポー!」でお馴染みの厚切りジェイソン。
高校生の時に大学の単位を取得し、17歳でミシガン州立大学2年生に“飛び級”入学。
24歳の時にはアメリカのIT企業・日本支社長を務めた…と、ものすごい経歴を持つ厚切りジェイソンに、
MCを務める劇団ひとりも期待するなか「全問いきましょう!」とクイズに挑みました。
300万円獲得をかけた最終問題で…
理科の問題、4年生の算数、5年生の国語など、途中でヒントがもらえる“救済”を使いながら10問をクリアした厚切りジェイソン。
同番組では10問連続正解で100万円獲得。
その後、最終問題をクリアすれば300万円、最終問題で不正解なら0円。
もしくは、最終問題をドロップアウト(退場)し、100万円を持ち帰ることも選択できます。
最終問題の挑戦権を獲得しましたが「英語だったらいいけどな~」と悩みながらも、出した結論は「やめておきます」。
【新CM】
— 中村葵 (@aoi_nakamura23) August 5, 2017
ライフネット生命の、新しいCMが8月から放送されています!!☘️✨
前回に引き続き、厚切りジェイソンさんのクイズ番組形式☺✨
今回私が出演しているCMは2パターン!
ぜひ見つけてくださいね✨(*^ω^*)https://t.co/2qSUjvdy2L pic.twitter.com/XsyerIjizk
100万円の使い道は?
2011年より単発放送、2019年10月からはゴールデン枠で放送されている同番組で「ドロップアウト」は初めて。
スタジオにいる小学生らから「えぇ~!」との声があがると「リスク管理も大事って!」と伝え、100万円を獲得しました。
また、100万円の使い道を聞かれると「コロナの状況で、ビジネスが生まれやすい環境ではあると思います。たとえばベンチャー企業に投資して、社会を明るくするような企業を育てたらいいかな」と返答。
この回答には、劇団ひとりも「そんな使い道言う人はじめてよ! 車が欲しいとか、引っ越したいとか…」と、これまでにない返答に感心した様子をみせました。
厚切りジェイソン毎日えいごであそぼでおちゃめな事してるから見て・・・あんなインテリなのにめっちゃかわいいから・・・
— 聖羅⚡️🍺🐸2月14日第6回山口踊りん祭 (@akusyamin) August 28, 2020
ついでにちょっと下まで見て← pic.twitter.com/O2vZmM6Na8
「カッコよかった」「増えればいいのに」
厚切りジェイソンの選択に、ツイッターでは反響が寄せられています。
「番組初のドロップアウトに対し『リスク管理も大事。ベンチャー企業に投資して社会が明るくなれば』と話す厚切りジェイソン、カッコよかった」
「毎回選択肢表示されるんだから、選択する権利はあるべきなんだよね。番組初のドロップアウトをした厚切りジェイソンは凄いと思うし、自分の意思で選択肢を選ぶことは大事だと思う」
「厚切りジェイソンの好感度がすごく上がった! そして滲み出る賢さを感じた。 これを機会にもっとドロップアウトする人が増えればいいのに」
と、称賛の声が続々。
また、なんとな~く最後まで挑戦しなくてはいけない…という流れに疑問を持っていた人の意見も多く見られました。
番組では、不正解・ドロップアウトで退場する場合「私は小学5年生より賢くありません」と宣言するルール(罰)がありますが、
“目録”を持ちハッキリしっかりとこの言葉を発した厚切りジェイソンさんに、清々しさとかっこよさを感じた人も多いのでははないでしょうか。