JASRACさん訴訟で勝利してしまったもよう。理容店「著作権切れてるのに・・・」
目次
理容店でジャズをBGMとして使用するも
JASRACによって使用料を請求されてしまう
理容店「著作権切れてるんですけど・・・?」
BGM使用料の訴訟でJASRAC勝訴
<出典:NEWS まとめもりー>
かねてより問題となっていたお店でのBGM利用に対する
著作権使用料の発生の有無
日本音楽著作権協会『JASRAC』は札幌にある理容店に管理楽曲使用中止や使用料金の支払いなどを請求する訴訟を起こしていました
そして3月19に札幌地裁は今回のJASRACの主張を認め
理容店の男性経営者に対して楽曲使用料金3万1000円ほどの支払いを命じるに至りました
あちゃー・・・ついに認められたのか・・・
別に自分のお店で音楽流しても良くね?って思うんだけどな
著作権切れてるのに払わないといけないのか・・・
<出典:NEWS まとめもりー>
理容店はBGMとして使用していたジャズなど数百曲は
著作権が消滅した楽曲をしようしているとし
JASRACの請求の棄却を求めていたのですが
札幌地裁は認めなかったようですね・・・
JASRACと言えば権利屋でヤ○ザみたいな奴らとか揶揄されてますよね
世界最古のオーケストラである雅楽に対しても著作権料を請求するという失態をおかしていたことが判明したり
音楽教室での楽曲演奏にも演奏権だとかで使用料払えと言ったり
世間一般のJASRACに対する印象は最悪
文部科学省の天下り先はJASRACとも言われていたりして
なんかせっかくの素晴らしい音楽に水を指してる感半端ない
でも著作権は大事なものですからね・・・うん
街から音楽が消えていく・・・
<出典:NEWS まとめもりー>
かつては街にも音楽が溢れとった・・・
そう回顧する人も多いと聞きます
流行りの歌はそうして出来ていたのだと・・・
まあでも著作権は大事ですから権利侵害しないようにしないと
でもこういう理容店でのBGMとしての使用とか
音楽教室での演奏とかは大目に見てもらいたいものですよ
街でたまたま音楽が耳に入ってきて、後から気になり購入までした
ということだってよくあるはずですしねえ
でも話題の漫画村とかと同じで著作権的なことを気にするなら
アウトとした方が自然か
BGM使用も当然アウトに決まってますよね・・・
みんなの声
地裁高裁はアホしかいないから最高裁まで行かなきゃダメ、ただただの床屋にそこまで体力があるかどうか
あ、元著作者の死後50年間は著作権有効だから
それだと戦前のJazzでも権利消滅してないの多いよな
JASRAC「調査にご協力を」
床屋「あーウチ権利切れ(ただし俺ルール)だけ。はい、リストあげるからどうぞお調べください」
JASRAC「リストありがとうございます(ニヤニヤ)」こんな感じだろw
JASRACが勝訴してしまったのかあ・・・なんだかなあ
BGMとして音楽を流して何が悪いのかなあ
私的利用の範疇から外れているって判断されたということなのか・・・?