×

【マナーポリスの横行】息苦しいところまで来たかも!?

【マナーポリスの横行】息苦しいところまで来たかも!?

日本はどうしてここまで息苦しくなったのだろう。

何かちょっとしたことを発言するだけでネットが炎上する世界だ。

そして、今問題になっているのがマナーポリスの存在…。

ネット上にはマナーポリスが存在している

ポリスといっても本物の警官ではありません。

言うなればネット上での発言を自主的にチェックしているネットユーザー(ご意見番)といったところでしょうか。

そして、この存在がSNSの炎上に一役買っているときもあるのです。

人の発言に対して、揚げ足をとるような、重箱の隅をつつくような人たちは以前から存在していました。

しかし、近年はネットの炎上と合わせてものすごい数のマナーポリスがいるようです。

近年では、「了解しました」という言葉が正しいのかどうかという議論です。

あるところから、「了解しました」という物言いは相手に対して失礼だという論調が大勢となったのです。

詳しくない人は「あ、そうなんだ失礼なんだ」ということで、

「了解しました」を「承知しました」あるいは「かしこまりました」に置き換えた人も少なくないでしょう。

しかし、専門家に言わせるとこれはなんの問題もないそうです。

どちらかというと親しい仲で使うことが多いので、他人に使うと失礼というようになっていったのでは?

ということのようです。

ネットにはこういった「謎マナー」が多く流布しています。

「了解しました」という言葉も「承知しました」のほうがなんとなく丁寧だなということで

悪玉化してしまいましたね。

ツイッターなどで「いいね」がたくさん付くと、それがあたかも正しいもの、唯一無二のものと変わってしまいます。

これは、大げさに言ってしまえば、ポピュリズムや迎合主義に通じるものがあるということです。

ネットに横行する謎マナー

とにかく謎マナーが横行していますね。

これまで、正しいと思われていたことが一瞬にして否定されて悪玉化されてしまうのには

ちょっとした恐怖を感じてしまいます。

そういった人は多いのではないでしょうか。

つい最近では、モデルの山田優さんが放った発言です。

天皇皇后両陛下お疲れ様でした

というものです。

何もおかしくはないような気がしますけどね。

これがマナーポリスの逆鱗といえば大げさですけど、引っかかってしまったんです。

目上の人に対して失礼な物言いだし、ましてや天皇陛下に使うとは…

ということなんです。

「ご苦労様でした」という言葉を目上の人に使うのは失礼というのは、

ビジネスマナーとしても習ったことがあるので、これは正しいです。

しかし、「お疲れ様でした」はむしろ目上の人に使う言葉では?

目上過ぎて、天皇陛下には失礼になるということなのでしょうか。

もちろん、これについて国語の専門家は

ほとんどの辞書では、目上の人に『お疲れ様』と使うことはおかしくない、とされている」

とツイッターなどで発言しています。

日本人の国民性なのか

View this post on Instagram

2019年5月6日 twiceのサナの炎上について取り上げて欲しいという意見があったため、急遽この記事を書いています。 皆さんご存知かと思われるこのニュース、若年層から絶大な支持を集めている人気韓国アイドルグループ「twice」のメンバー サナがInstagram上にて、日本の平成を締めくくるような文章をハッシュタグ付きで投稿したために炎上したという謎の速報。 サナが炎上した理由とされるのは 【日本語で投稿したため】 もともと韓国のグループであるtwiceの公式アカウントで、日本語を使うべきではない。 【元号について触れたため】 日本の元号が変わる数日間にわたり韓国の一部のメディアでは、戦争中の日本による韓国支配と結びつけて報道するといったニュースや記事も多く見られたとか。さらにtwiceの公式SNSは韓国の光復節(8月15日の終戦記念日を祝うことを指す)にはなんのコメントも出さないのに、日本の改元を祝うとは大いに失望したというコメントが多く寄せられている。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー またよく訳の分からないニュースが飛び込んできたものです。私自体何故ここまでサナが炎上したのかが本当に謎という所であります。 韓国の反日教育も大したものですね。(韓国の反日教育については各自気になったら調べてみてください)韓国では正しいと教えられていることが、日本では間違っている。或いはその逆もある。本当は韓国が正しかったりすることもありますから、日本住在の私からはなんとも言えませんねぇ。 さてさてGW最終日ということで、皆さん絶望を味わっていることでしょうという今日この頃。課題が全く終わらず、明日の学校を迎えようとしている皆さん、この投稿に「いいね」👍💗を押してもらえるだけでGW初日に戻ることが出来ますよ! 冗談はさておき、令和で甘えないために私自身、今日から1ヶ月間スマホを禁止します。 皆さんも一緒にどうですか?笑 ではまた6月にお会いしましょう! アッセンブル!! #ニュース #速報 #twice #サナ #炎上 #令和 #アッセンブル #GW #最終日 #憂鬱 #甘えんな #MARVEL #エンドゲーム見に行ったお #お前らまたな

一茶@ニュースさん(@sa_na1836)がシェアした投稿 –


重箱の隅をつつく、あるいは筆の上げ下ろしまで気にするのは明らかに小さなことを気にする国民性です。

小さなことが気になるから、日本式の作法とかマナーというのが世界中で絶賛されている面は否定できません。

しかし、そういうことがあたりまえになって、

ネットの普及と共に普通の人でも発言力を持つようになって

それが面白くて愉快犯的になってるのではないかと思うところもありますね。

ネットの反応

人間は自分の持っている範囲の知識でしか物事を測れないからね。

他にも自分の知らないものさしがあるって事を学ばなければならないよね。

この国民性は本当に思いやりのある行動を社会全体に浸透させる長所がある一方で、どうでもいいことや悪いことまでも浸透させてしまう短所もある。

自分の考えを持つことは大切ですが、それに端に迎合していくのはどこか怖い気がします。

何よりもそういったことを人類は(大げさですが)なんども経験してきたことですからね。