
話題の漫画村さん
名前が知れ渡ったことで利用者1.8倍・・・
漫画村、漫画家を煽る
違法?
グレー?
罪には問われない?
漫画や雑誌などの海賊版を無料で閲覧することのできるサイト
「漫画村」
フリーブックスなど海賊版との戦いから規制のイタチごっこの末
新たに利用者のパイを得た漫画村が有名になったことにより
SNSでその参上を漫画家が取り上げさらに
漫画村を有名にしてしまうという悪循環
漫画村ではこのことを取り上げ
「漫画家さんが無料で広告してくれたお陰で漫画村のユーザーが2ヶ月で一気に1.8倍になったんだくま」
と煽るような文言を出して来ました
これ漫画家たちからすると怒り心頭だろうな・・・

調子に乗り課金制「漫画村プロ」はじめる・・・
<出典:N E W S まとめもりー>
さらに調子に乗りはじめた漫画村運営
人様の作品を無料公開するだけに飽き足らず
課金制の導入を進めているようです。
その名も「漫画村プロ」
なーにがプロじゃ
漫画家の無料広告でユーザーが爆発的に増えたから
管理会社から経費アップを請求されたからだと・・・
調子乗んのも良い加減にせぇよ・・・
漫画村プロに課金することで
サイト内全ての広告を排除
アダルト作品の非表示洗濯
ZIP形式で画像のダウンロード
などが特典らしいです・・・
漫画村の提供は4月から5月を予定しているとのことですが
出版業界黙って見過ごすんですか?
国はクールジャパンがこんなで良いんですか?
法整備しないといけないでしょうこれ・・・
海賊版を提供する人、そして見る人にも罰則を与えないと・・・

おい、盗人猛猛し過ぎだろ
<出典:キニ速 気になる速報>
ネットリテラシー?
常識?
そんな啓蒙活動したところで意味ないわけですよ
そこにあれば見る。そこにあれば貰う
人間なんてそんなもんです
業界が漫画家を守っていかないとコンテンツも市場も廃れるぞ・・・
本気で取り組まないとヤバイっすよ・・・

みんなの声
俺も漫画村の存在を例の声明で知ったわ
ありがとう日本漫画家協会
本当にありがとう漫画家目指す奴いなくなるな
描いても意味ないしな
こうして一つずつ文化が死んでいく漫画家全員でボイコットしろよ
この状態でおとなしく漫画描き続けるってバカなんじゃないの
どうすんのよこの状態!?漫画家がいなくなってしまうよ・・・
もしかして規制前に課金制導入してクレジットカード情報を
抜き取ろうとしてるのでは?という推測もありますが・・・