惚れる!!男子が“手作り料理を食べた時”にした幸せエピソード
大好きなカレ、愛する旦那さま。
一生懸命気持ちを込めて作った料理を食べて、嬉しすぎる反応。
そんな幸せ女子のエピソードをまとめてみましたw羨ましすぎる!
手料理に自信があるのは17%
<出典:U-NATURE>
全国20~60代の方に、自分の手料理に自信があるかどうかのアンケートを取ってみました。
なんと、自身があると答えたのは、たったの17.2%!!
料理の資格を持っていたり、
仕事として料理をしている人を除いて、
家族や友人が、「美味しいよ」と言ってくれても、
自信がないのが本当の所なのかもしれませんね。
今やあの有名なライザップでも料理コースを始めました。
何年主婦をしていても、
自我流で作っていたり、
何となくのレシピで作っていたり、
手料理に自信のない人は多いのかもしれません。
そんな若い女の子たちが大好きな彼、旦那様に一生懸命手料理をふるまい、
「美味しいよ」
という言葉以上に嬉しかったエピソードを調査。
こんなことされたら
もっと頑張りたくなっちゃいますね。
言葉だけじゃなくて…
<出典:precious>
①残った料理を持ち帰りたいと言ってくれた
“友人宅で持ち寄りの飲み会をした時に、手作り料理を持って行ったんですが量が多すぎて余ってしまい、捨てるしかない状況に…。
でも、そこで
『貰って帰ってもいいですか? 美味しかったから捨てるのもったいない』
と言い、持ち帰ってくれた男性がいました。
その場では周りから
『生活に困っている人みたい』と笑われていましたが、
作った本人からすると嬉しかったし、素敵な人だなと思いましたね”
②美味い美味いとがっついてくれた
“仲間内でバーベキューをした時に、
私が担当した料理を
『めっちゃ美味しい!』
とガツガツ食べて何度もおかわりしてくれる男性がいたんです。
逆にまったく同じ料理を食べているのに、彼とは正反対にやたらと
『味が濃くない?』
だの
『ジャガイモがまだ硬いよ』
だの食べつつ文句を言う男性もいて…。
この光景を見て、こういうちょっとしたことで将来どちらのほうが円満な家庭をつくれるかわかるな…と思いました”
③作り方に興味を持ってくれる
“ちょっとした手料理を作った時に
『すごい。料亭の味みたい! これってどうやって作るの? 俺でも作れる?』
と作り方の質問をいろいろしてくれた男性がいました。
別にたいした料理ではなかったんですが、
そうやって興味を示してくれると本当に美味しいと思ってくれている気持ちが伝わってきて、
作ってよかったなと思いましたね。
その男性とは、レシピや作り方を教えるために連絡先を交換するなどして、
料理がきっかけで仲良くなりました”
ネットからの声
“イケメン過ぎる!!!どの男性も、最高の旦那様になりそうですね”
“私の旦那も、今まで一度もまずいと言われたことはありませんw”
“こんな出来過ぎる男子って本当にいるの?”
自分の口に合わないもの、
正直美味しくないものでも、
ちょっとした言葉や行動でこんなにも受け取る側の感情が違うんですね。
たかが手料理ですが、
この1つのきっかけでその人の本性が分かるものなのかもしれません。