
テレビではにこやかに振舞っても、裏の顔がすごい芸能人って多そうですよね。
今回はそんな「売れたら天狗になった芸能人」を業界人が暴露しました。
意外な人がはいっているその内容とは。

Contents
あのジャニーズが天狗に…
華やかに見えて意外とドロドロしている芸能界。
デビュー当時は周囲のスタッフに対して謙虚に振舞っていても、
売れた途端に態度が大きくなる芸能人は山ほどいるそうです。
そこで業界関係者に売れる前と売れた後で態度がコロッと変わった芸能人を挙げてもらいました。
「芸能界は周囲の人間からの評判が仕事量にも直結するので、
売れても謙虚な姿勢を崩さない方が大半です。
しかし、たしかに売れると態度がデカくなる人もいますね。
知っている範囲でいえばV6の三宅健さんでしょうか」
意外な人が出ましたね。いつも爽やかなイメージのある三宅さんですが、
どのように態度が変わっていったのでしょうか。
「とにかく10年ほど前までの態度はひどくて有名でした。
気分次第で現場に来ない、 楽屋から出ない、
スタジオに来ても誰かしらと喋っていて現場スタッフの指示を無視し、
事務所のマネージャーでも制御できないレベル。
そんなこともあり、結果として一時は三宅さんやV6の仕事は激減したといわれています。
現在ではそんな仕事のない日々があったためか、心を入れ替えたようです」
これはかなり天狗になってますね。
ファンはショックを受けるのではないでしょうか。

「倖田來未さんですね。
デビュー当初は謙虚な方でしたが、CDの売上と同時にどんどん態度もデカくなったといわれています。
さらに楽屋のサイズやリハーサルの順番などでも常に自分が一番良いポジションじゃないと納得しなかったようで、
彼女の周りのスタッフはいつも気を使っていました」
「局に事務所の専用車で入る際、タレントやスタッフを乗せた別の車が入口で並んでいるのに、
倖田が乗っている車からスタッフが降りてきて『最優先で入れてほしい』と他の車のドライバーに呼び掛けていたことがあります。
この噂は業界内に広がり、スタッフやタレントから総スカンを食らったんです。
今はメディアであまり見かけませんが、これもその理由のひとつといえるんじゃないでしょうか」

真面目な人柄という印象がありましたが、印象が羊水腐る発言で一変してしまいましたよね。
売れてから天狗になることも納得してしまいます。
ネットからの声
・倖田は俺の知り合いの話じゃ予約制の店でも早くしろってゴネてたらしいけどな
・うそだ 倖田來未は気さくな良い子だったよ
・芸人にまともな輩はおらんがな。芸しか能が無いから芸能人やんけ。
・数年前にスタイリストとかの裏方さんが選ぶ態度の悪い芸能人ランキングで三宅が入ってたの思い出した。
・頭悪いんだろうね。後々のことを考えれば内心はどうあれ好感度をアピールした方がいいのに、それがわからないんだから
・今では落ち目の2人晒し上げてもなあ
確かにネットからの声にもあるように、
後のことを考えたら、態度を良くしていたに越したことないと思いますが…
気がつかないものなんですかねぇ…
関連記事
「性格悪そうな女性芸能人」ランキング!菜々緒やダレノガレを抑えた衝撃的な1位は…?!