「闇営業」が話題となっています! 最近ではカラテカの入江慎也が闇営業の仲介をしたことで事務所を解雇されています。 その後、闇営業に関わった芸人たちは次々と謝罪しました。 しかし!闇営業は芸人だけじゃない!?
Contents
芸人の闇営業
お笑いコンビ・カラテカの入江慎也は振り込め詐欺集団の忘年会に多数の芸人を仲介し、所属事務所の吉本興業を解雇されました。 2015年に男女計40人が逮捕された振り込め詐欺集団が2014年末に催した忘年会にカラテカの入江慎也を始め、雨上がり決死隊の宮迫博之、ロンドンブーツ1号2号の田村亮、レイザーラモンHG、ガリットチュウの福島善成などが出席していたといいます。 この忘年会で芸人たちの出席を仲介したのが入江慎也でした。入江慎也は自身のツイッターを更新し、闇営業について説明し、謝罪しました。 「私、入江慎也は吉本興業の所属契約を解消となりました」と所属事務所を解雇になったことを報告し 「世間をお騒がせし、ご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません」 「この状況を真摯に受け止め、反省しております」と謝罪しました。 「忘年会に出席したことは事実です」と事実を認め、 「その会が、詐欺グループの忘年会であるとは本当に知りませんでした。知り合いの広告代理店の方から、エステティックサロンの経営や健康食品の販売をしている会社のパーティーがあると聞いていました」と振り込め詐欺集団であることは知らなかったことを説明しました。 ほかの芸人たちにも事実確認を行ったところ、出席した事実を認めたといいます。 入江慎也は振り込め詐欺集団であることは知らなかったものの、深い交流があったのは事実であり、事態を重くみた事務所側は契約を解消すると判断しました。 出席した芸人たちも次々と謝罪しました。皆様へ pic.twitter.com/iidSeqnrQY
— カラテカ入江 (@karatekairie) June 6, 2019
お金を受け取ってなかった、知らなかったからと言え詐欺グループの忘年会への参加してしまった行為を深く反省しております。 ご迷惑、心配、不快な思いをした方々、本当に申し訳ありませんでした。
— 田村亮 (@ryolondonboots) June 8, 2019
— 宮迫 (@motohage) June 7, 2019
ほかの4人については、出席したことは認めているが、頼まれた立場で詳細を知らされていないため、今回は厳重注意処分となりました。 その後、お笑いタレントの楽しんごも闇営業をしていたことで吉本興業を解雇されていたことがわかりました。 楽しんごは「ブレイクが終わったあとはほとんどお仕事もなく、オーディションもなかったので、ほとんど自分で直営業というか、やってないと生活ができなかったんです」と説明しました。 今は反省しており「吉本さんには10年くらいお世話になったのですっごい感謝してるんですよ」と話しました。いつも応援してくれる方、関係者の皆様、御迷惑、御心配おかけしてしまったこと本当に申し訳ございませんでした。 深く反省しております。 今後、この様な事がない様に気を付けて行きます。
— ガリットチュウ福島 (@garifukushima) June 8, 2019